柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

日常の事

60歳、むかごは私の一番の思い出の味。

投稿日:

赤とんぼに誘われて、久しぶりに庭を歩くと、むかごが実っていたんです。

窓から庭を覗いては、雑草のツルって伸びが早いなぁ。と思っていたツルは実はむかごでした。

で、でかい!君もむかごなの?笑

 

周りには小さいのがいくつも実っていました。

まだむかごが実っていない頃、何度かツルを引きちぎって捨てようと思った事があるのですが、面倒で後回しにしていて良かった。^^;

このツルはむかごなんですね。来年も覚えていなきゃです。

でも、どうして今年実家にツルが伸びたのでしょうね。(嬉しいですが)

 

小さい頃、社宅の垣根にたくさん実っていて、ちぎって食べ放題だった懐かしい思い出のむかご。

特別美味しいという訳ではないのに、一粒口に入れると、なぜか遠い昔の社宅の様子と、ちぎって食べていた幼い自分の姿まで思い出される懐かしい実です。

お米2合でむかごご飯が出来る位の量が実るといいな。

庭に実ったピーマンやしし唐やオクラやトマトも嬉しかったけれど、むかごが一番心が躍ります。

   今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-日常の事
-

執筆者:

関連記事

蚊に刺されてアナフィラキシー反応?

今年から身体に変な症状が起きだしました。 それは蚊に刺されると、パニックになるという症状です。 何年か前からも時々この症状が顔を出し、なんだかおかしいなぁとは思っていたのですが、 今年は、完全にアウト …

物は考えようとは良く言ったものですね。

昨日の台風の緊張からか1日で1㌔も体重が落ちた私です。^^; そんな疲れた身体で今日は台風で荒れた庭の掃除でした。 食べる日を楽しみにしていた赤く実っていた柿も全部落ちてがっかりです。   …

断捨離寸前のポンコツ掃除機が大活躍した瞬間。

  家主のいない実家に居候させてもらっています。 居候すると時に、我が家の掃除機を捨てるか持ってくるか随分悩みましたが、捨てるのはいつでもできると思い一応持ってきたんですよね。 この掃除機、 …

お隣さんは救助犬並みの鼻をお持ちなのですね。

さて、今日は昨日からの続きです。昨日の記事 今日は朝早くから目が覚めたんです。 (サツマイモの苗が気になっていたからかな?) 窓を開けると外は 小雨。 おおー!これなら お隣さんは庭に出てこないはず! …

コンセントの絡みって生活する中で普通の事ですか?

 現在は実家にひとりで居候していますが、 何処に引っ越しても、私が住む部屋はコードが絡んでいます。^^; そうなんです。私が座る場所にはいつも絡んだコードがあります。 雑誌やYouTubeで拝見する素 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ