柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

日常の事

60歳、むかごは私の一番の思い出の味。

投稿日:

赤とんぼに誘われて、久しぶりに庭を歩くと、むかごが実っていたんです。

窓から庭を覗いては、雑草のツルって伸びが早いなぁ。と思っていたツルは実はむかごでした。

で、でかい!君もむかごなの?笑

 

周りには小さいのがいくつも実っていました。

まだむかごが実っていない頃、何度かツルを引きちぎって捨てようと思った事があるのですが、面倒で後回しにしていて良かった。^^;

このツルはむかごなんですね。来年も覚えていなきゃです。

でも、どうして今年実家にツルが伸びたのでしょうね。(嬉しいですが)

 

小さい頃、社宅の垣根にたくさん実っていて、ちぎって食べ放題だった懐かしい思い出のむかご。

特別美味しいという訳ではないのに、一粒口に入れると、なぜか遠い昔の社宅の様子と、ちぎって食べていた幼い自分の姿まで思い出される懐かしい実です。

お米2合でむかごご飯が出来る位の量が実るといいな。

庭に実ったピーマンやしし唐やオクラやトマトも嬉しかったけれど、むかごが一番心が躍ります。

   今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-日常の事
-

執筆者:

関連記事

久しぶりの芋焼酎が美味しかった貧乏性シニアの日常

昨夜、焼酎をストレートで飲んで、一人で酔っぱらい、気が付いたら朝の5時でした。^^; 一人でも美味しく飲めたからなのか、全く悪酔いしてなくて、すっきりの目覚め。   眠たくないし、起きてすぐ …

こんな時高台だから安心して眠れます。有難いです。

少し前まですっごい雨が降っていました。 バケツの水をひっくり返したような・・・どころではないすっごい大雨です。 そんな中、飛行機が飛んでいる音がかすかにしました。 こんなに大雨でも飛行機って飛ぶのです …

置き型Wi-Fiのメリットが薄れてしまいます。

家のWi-Fiは、置き型の工事不要のを使用しています。 便利と言えば便利ですが、Wi-Fiが切れまくりです。 電波の良い場所で問題ないという事だったのですが、本当に電波に問題ない場所ですか?という程、 …

庭はタタミ6畳分程が理想の私です。

どくだみ屋敷と化した実家の庭。今日もたくさん抜きました。と言ってもまだまだ生えていますが・・・。 根が張ってなかなか抜けないので時間がかかります。 しばらく昼寝をして、またドクダミ抜き開始。 今は実家 …

no image

またも不思議な事と父の入院と思い出。

昨日認知症の父が入院しました。 身体のあちこちを痛がり、原因が解らず、検査入院という事になりました。 施設の方から、ここ最近の父の様子を聞いていて、日頃から本当によく観察して下さっているからこその検査 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ