柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

日常の事

地盤の固い場所に建つ築48年の実家は震度3でもビクともせず。

投稿日:

 

5時過ぎ、コーヒーを飲んでくつろいでいると、スマホの地震緊急警報が鳴り響きました。

身体がぴくっとして、心臓がバクバクしておろおろしました。

あの音は、心臓によくありませんね。

 

慌てて貴重品を持って、座布団を頭からかぶりながらテレビをつけ、地震が来るのを待ちました。

テレビの画面を見ると、もう地震が起きてるではないですか。

あれ?地震きたの?

 

そうなんです。
私が住んでいる実家は山を切り開いて出来た場所。地盤が固いのですよね。
おかげで下の地域は揺れたようでしたが、実家はビクともしませんでした。

ありがたいですね。地盤が固いって・・・。
シニアの一人暮らしの身に、自然災害がいきなり起こるとどれだけ心細いか・・・。

 

何年か前の熊本震度7の2度めの時に、宮崎も地震緊急警報が鳴り響き、慌ててベッドから飛び起き、柱で頭を思いきり打った経験があり、その時に一人じゃなくて良かった。とどれほど思った事か。

地盤が固いって本当にありがたいと今回すごく思いました。

それなのに、あの恐ろしい地震緊急警報が鳴った時、慌てて動いたせいで、メガネを落とし踏んづけたんです。

レンズが外れてしまうというアクシデント発生!

でも、これくらいで済んだと思う事にします。(中々思えないけど^^;)

 

という訳で、庭に虫が大発生するわ、雑草がわんさか生えるわでうんざりしていた実家暮らしでしたが、

こんなに地盤が固くて、震度3の揺れがまったく感じなかった実家を見直しました。

今日は用心のため、貴重品を枕元に置いて寝るとします。

  今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-日常の事
-

執筆者:

関連記事

寒波と食料切れと空腹で珍行動3連発の私でした。

寒くてこたつから出たくありません。 買い物なんてごめんです。けれど、冷蔵庫はほぼカラ状態です。 お腹が空いているので焦っていました。 そうだ!お米を炊けば、たくあんと刻みのりで食べられる!と思い、取り …

とっさの動作が鈍くなった私の運が良いと思う出来事3つ。

  2度の離婚を終え、子供も手が離れ、親の自宅介護も終わり、築48年の実家にのほほーんと一人で居候している私でが、 今日はいきなり時計が落ちてきて焦りました。 実は、いきなり物が落ちてくる事 …

私の元の髪型を返してー!

2ヶ月ぶりに美容室にいきました。・・・と言っても激安のカット&カラーのお店ですけどね。 40代の頃から白髪染めの液が合う店がなくて、いつも痒みとヒリヒリピリピリを我慢していたのですが、今のお店の液は何 …

ヘモグロビンの数値が低い私に過酷な仕事。

  もう無視する勇気もない程の荒れように、気温32度の暑さの中、 ズボンに麦わら帽子をかぶり、体中にハッカ油を振りかけ首にはタオルを巻き、剪定ばさみとフマキラーを持ち、庭木の剪定と雑草抜きを …

馬鹿馬鹿しい繋がりは知らんぷりが一番です。

最近、私の周りでこことここが繋がっていて、 そしてあの人とこの人も繋がっていて、私の苦手な人に私の情報がただ漏れ状態だという事実がありました。 あらー。です。 そして更に、その中の優しい人も苦手な人に …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ