柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

日常の事

地盤の固い場所に建つ築48年の実家は震度3でもビクともせず。

投稿日:

 

5時過ぎ、コーヒーを飲んでくつろいでいると、スマホの地震緊急警報が鳴り響きました。

身体がぴくっとして、心臓がバクバクしておろおろしました。

あの音は、心臓によくありませんね。

 

慌てて貴重品を持って、座布団を頭からかぶりながらテレビをつけ、地震が来るのを待ちました。

テレビの画面を見ると、もう地震が起きてるではないですか。

あれ?地震きたの?

 

そうなんです。
私が住んでいる実家は山を切り開いて出来た場所。地盤が固いのですよね。
おかげで下の地域は揺れたようでしたが、実家はビクともしませんでした。

ありがたいですね。地盤が固いって・・・。
シニアの一人暮らしの身に、自然災害がいきなり起こるとどれだけ心細いか・・・。

 

何年か前の熊本震度7の2度めの時に、宮崎も地震緊急警報が鳴り響き、慌ててベッドから飛び起き、柱で頭を思いきり打った経験があり、その時に一人じゃなくて良かった。とどれほど思った事か。

地盤が固いって本当にありがたいと今回すごく思いました。

それなのに、あの恐ろしい地震緊急警報が鳴った時、慌てて動いたせいで、メガネを落とし踏んづけたんです。

レンズが外れてしまうというアクシデント発生!

でも、これくらいで済んだと思う事にします。(中々思えないけど^^;)

 

という訳で、庭に虫が大発生するわ、雑草がわんさか生えるわでうんざりしていた実家暮らしでしたが、

こんなに地盤が固くて、震度3の揺れがまったく感じなかった実家を見直しました。

今日は用心のため、貴重品を枕元に置いて寝るとします。

  今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-日常の事
-

執筆者:

関連記事

元気な80代とダメな60代

知り合いの庭からたくさんのお野菜を頂きました。 その場で根っこから引き抜いて持たせて下さったので、その根っこを実家の小さな畑に植えてみたくなったんです。     しかしですね、私が …

片付け中に起きた痒みの原因は古本にいた本虫でした。

こんにちは。 みなさんは家の本、どこに置いていますか? もしかして湿気の多い場所に置いてる?それは大変です!! このブログを読み終えたらすぐに本棚を明るい部屋に移動です。 大切な本が本虫の住処になっち …

体力無しの61歳、1時間の草刈りで3時間の昼寝。

  台風後の荒れ果てた庭を3日間放置していましたが、近所の目もあるので、今日は重い腰を上げて庭の掃除をしました。 私って、年じゅう実家の庭の雑草の事を悩んでいる気がします。^^; そしていつ …

所詮私は、こんな人間。^^;

こんにちは。 今日は、私って所詮こんな人間だよね^^;と つくづく思った とある日のひとコマの話を聞いて下さい。 これは、私から忘れられていた 野菜の種達です。 台所の流しの下から、 「アッ!」という …

0円の食材が目に入っていても経っても居られない。

基本、土日以外は引きこもっている私ですが、最近は土日より引き篭もっている平日のほうが忙しいです。^^; なぜかと言うと、居候している実家の庭に0円で出来る素材が沢山あるからなんです。笑 必要な事でもお …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ