柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

一週間のまとめ

60歳シニアの情緒不安でも前向きな1週間の出費はいくら?

投稿日:

 

どんな心理状態でも1週間は過ぎますね。

今週は人に会う時間が多く、その分疲れて寝込む日も多かったですが、それでも以前よりは自分をコントロールできるようになりました。

 

さて、
・実家に居候
・一人暮らし
・情緒不安定でも以前より前向き

そんな私の今週の出費を振り返ってみます。

 

スマホに記録したメモをコピーして載せてみます。

9/19(日)
・食費 859円
9/20(月)
・0円
9/21(火)
・ビール2缶216円
・切手2枚 63円×2
9/22(水)
・0円
9/23(木)
・日用品 食器洗剤98円 台所スポンジ98円
・食費746円
9/24 (金)
・食費 酎ハイ98円おから30円
9/25(土)
・0円

こんな感じの出費でした。

 

■食費の合計は1949円

■日用品は322円

 

今週も気温が30度を超える日が続きグイグイっと飲みたくなったので、ベルギーのビールを買いました。安くて美味しくてクセになりそうでした。笑

 

超久しぶりにカップラーメンを食べましたよ。たまに食べると美味しいですね。

 

朝はほとんどパンでした。

庭の畑に出来るピーマンで色どり良くして毎回美味しく頂きました。

大根とツナのサラダと一緒に満足な朝食です。

 

日用品は、台所用の食器洗剤とスポンジと、コロナで面会が出来ない父に送るハガキ用の切手を2枚。

以上でした。

 

情緒が不安定でしたが、いつもとあまり変わらない出費でした。
・・・が、今週は先週とは違い、心理状態が不安定な日も自分を楽しませるような気持ちで食料を買い、美味しく食事ができた事が、少し進歩したかな?と思います。

■先週の家計簿はこうでした。

 

では、また来週の家計簿まで。

  今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-一週間のまとめ
-

執筆者:

関連記事

1週間食費合計988円の半分はお菓子でした。

今週は胃もたれで体力がなく、買い物にも1度しかいかず、ほぼ1週間実家の敷地内でじっとしていた私です。 しかも1度の買い物は夜。少しでも体力を消耗しないようにサッと行ってサッと帰ってきました。 そんな1 …

60代の自分の良いところ探し。

今週は、「自分見つめ」で疲れてしまった私でした。 少し前の記事にも書いた、優しい人からの優しいメールの中に、 「君にはもっと自分の事を好きになって欲しい」という優しい言葉を頂いたことがキッカケで、 「 …

生活費2万円生活の華麗なる食事事情。1日の食費はなんと119円なり。

  今週は、同じ物を食べ続け、気が付くと1週間経っていたという食生活を送っていました。 冷蔵庫の中は、冷蔵も冷凍も頂いた野菜で一杯なので、とにかくそれを煮てひたすら食べていたという感じです。 …

低コスト60代の一週間の出費と独り言

  今週もあっという間の一週間でした。 外出も買い物も一度だけ。あとはずっと家の中。 そんな低コスト暮らしの一週間の出費を書き出してみたいと思います。 記録に残すまでもない地味な出費ですが、 …

60歳の食卓、醬油を切らして早1か月以上。何も問題なし。

今週も相変わらず低出費でしたが、不満もなくいつも通りの生活が送れました。 今週1週間は雨の日が多く、2日間以外は家に引きこもっていたので買い物も1回だけ。 そんな私の、見てもしょうもない家計簿ですが、 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ