柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

一週間のまとめ

60歳シニアの情緒不安でも前向きな1週間の出費はいくら?

投稿日:

 

どんな心理状態でも1週間は過ぎますね。

今週は人に会う時間が多く、その分疲れて寝込む日も多かったですが、それでも以前よりは自分をコントロールできるようになりました。

 

さて、
・実家に居候
・一人暮らし
・情緒不安定でも以前より前向き

そんな私の今週の出費を振り返ってみます。

 

スマホに記録したメモをコピーして載せてみます。

9/19(日)
・食費 859円
9/20(月)
・0円
9/21(火)
・ビール2缶216円
・切手2枚 63円×2
9/22(水)
・0円
9/23(木)
・日用品 食器洗剤98円 台所スポンジ98円
・食費746円
9/24 (金)
・食費 酎ハイ98円おから30円
9/25(土)
・0円

こんな感じの出費でした。

 

■食費の合計は1949円

■日用品は322円

 

今週も気温が30度を超える日が続きグイグイっと飲みたくなったので、ベルギーのビールを買いました。安くて美味しくてクセになりそうでした。笑

 

超久しぶりにカップラーメンを食べましたよ。たまに食べると美味しいですね。

 

朝はほとんどパンでした。

庭の畑に出来るピーマンで色どり良くして毎回美味しく頂きました。

大根とツナのサラダと一緒に満足な朝食です。

 

日用品は、台所用の食器洗剤とスポンジと、コロナで面会が出来ない父に送るハガキ用の切手を2枚。

以上でした。

 

情緒が不安定でしたが、いつもとあまり変わらない出費でした。
・・・が、今週は先週とは違い、心理状態が不安定な日も自分を楽しませるような気持ちで食料を買い、美味しく食事ができた事が、少し進歩したかな?と思います。

■先週の家計簿はこうでした。

 

では、また来週の家計簿まで。

  今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-一週間のまとめ
-

執筆者:

関連記事

1週間0円生活と学ぶ事の多い野菜の下処理方法。

今週は元旦の日に1度外出したきり、あとはずっと家にいた私です。 なので今週の出費は、食費日用品共に0円。^^; 1円も使わずに1週間過ごしました。 出費は0円ですが、家の中ではあれこれと常備食や保存食 …

貧乏なのに貧乏ではない錯覚をさせてくれる不満の無い暮らし。

  今週はピアノの練習に明け暮れ、2度の外出の他は家でじっとしていた、行動範囲が狭い1週間でした。 そんな61歳おひとり様一人暮らし巣籠もりの1週間の出費を書き出してみます。食費0円の日が6 …

年収100万以下、おひとり様の週末の過ごし方。

  こんにちは。 今日は11月17日。日当たりの良い我が家で、素足に半袖のみのりです。   私が住んでいるところ九州は、今日も19℃あるそうです。 部屋の中はポカポカで、まるでこた …

1週間の食費が246円の私の体調とメンタル。

今週もやっと土曜日がきました。 1週間何をしたわけでもないのにホッとします。 今週はメンタルが弱くメソメソ泣いてばかりいた1週間でしたので、買い物にも1度しかいかず、家の敷地からほとんど出ずに過ごしま …

底辺暮らしを素で行く地味なシニアの7日間

今週も地味で静かな良い暮らしでした。 1週間、何にお金を使ったかな?ちょっと振り返ってみます。 □食費 2687円 ・豚肉 ・ひき肉 ・生姜 ・ナス ・人参 ・もやし ・パン ・おやつ ・カレー粉 ・ …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ