柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

一週間のまとめ

1週間の食費が246円の私の体調とメンタル。

投稿日:

今週もやっと土曜日がきました。
1週間何をしたわけでもないのにホッとします。

今週はメンタルが弱くメソメソ泣いてばかりいた1週間でしたので、買い物にも1度しかいかず、家の敷地からほとんど出ずに過ごしました。
そういう訳で、1週間のうち6日も0円生活を送った私でした。

こんな私の今週の出費はこんな風です。0ばかりなので引かないようにお願いします。

3/27(日)
・食費246円
3/28(月)
・0円
3/29(火)
・0円
3/30(水)
・0円
3/31(木)
・0円
4/1(金)
・コピー代100円
4/2(土)
・0円

今週の私、生きていたのでしょうか?^^;
生きている人の家計簿とは思えませんね。^^;

食費も1週間で246円だなんて・・・。
頂いた野菜と納豆ご飯ばかり食べていました。
食べてはいたけれど、お腹が空かず1日1食のおやつなし。

なんだか遥か大昔高校生時代、辛い片思いをしてた時を思い出しました。笑
胸が苦しく食欲もなく、お腹も空かなくてため息ばかりだったあの記憶。笑

同じ症状なのに、今はフラッシュバック。胸の苦しさが違います。^^;
大昔の実るはずもない片思いの時は1か月で5㌔体重が減ったっけ。
今は、2週間で3㌔減ったので、体重の減り方だけは似てる。笑

今週も日用品も何にも買い足すものは無いし、欲しい物もありませんでした。(お菓子を全く食べなくなったから)

美味しいコーヒーを朝淹れてゆっくり飲みながらメソメソ泣くと言う意味不明の日が多かった1週間でした。美味しいコーヒー飲んでるのだから笑え!って感じですよね。^^;

食べたいという気持ちが湧かない毎日が、これが続くと摂食障害になるのでは?と少し危機感もあります。明日は朝からお出かけする日なので、コンビニで何か美味しいそうな物を探して食べなくちゃ。と思います。

少し前までは、コンビニでつい買って食べて太っちゃう~。が悩みでしたが、今は食べなくちゃ!という感じになってしまいました。

来週は少し食べる事ができて、食費も増えますように。

□「1週間のまとめ」一覧

話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-一週間のまとめ
-,

執筆者:

関連記事

61歳一人暮らしの出費計算とひとり言。

今日は、かつお節かけご飯をトレーに乗せ、扇風機の前に座った途端、扇風機の風でご飯の上のかつお節が全部吹き飛んだ、そんな朝から始まった一日でした。 そして、散らばったかつお節を片付けて、ご飯の上に新たに …

底辺暮らしを素で行く地味なシニアの7日間

今週も地味で静かな良い暮らしでした。 1週間、何にお金を使ったかな?ちょっと振り返ってみます。 □食費 2687円 ・豚肉 ・ひき肉 ・生姜 ・ナス ・人参 ・もやし ・パン ・おやつ ・カレー粉 ・ …

こんなところにも値上げが。

私の車の保険の年齢制限は30歳以上から。 なので23歳の息子が帰省して運転する時はコンビニのセブンでワンデー保険(一日使える保険)を購入して使っていました。 一日の保険料が500円とお手頃価格で、とて …

60歳シニアの情緒不安でも前向きな1週間の出費はいくら?

  どんな心理状態でも1週間は過ぎますね。 今週は人に会う時間が多く、その分疲れて寝込む日も多かったですが、それでも以前よりは自分をコントロールできるようになりました。   さて、 …

貧乏神よさようなら。^^;

底辺の下のド底辺の暮らしをしている私です。 そんな私ですが、今週もたくさんの頂き物で何不自由なく暮らす事ができました。 有難すぎて目眩がしそうです。^^ そのお話をする前に、いつものように今週の出費か …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ