柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

一週間のまとめ

1週間の食費が246円の私の体調とメンタル。

投稿日:

今週もやっと土曜日がきました。
1週間何をしたわけでもないのにホッとします。

今週はメンタルが弱くメソメソ泣いてばかりいた1週間でしたので、買い物にも1度しかいかず、家の敷地からほとんど出ずに過ごしました。
そういう訳で、1週間のうち6日も0円生活を送った私でした。

こんな私の今週の出費はこんな風です。0ばかりなので引かないようにお願いします。

3/27(日)
・食費246円
3/28(月)
・0円
3/29(火)
・0円
3/30(水)
・0円
3/31(木)
・0円
4/1(金)
・コピー代100円
4/2(土)
・0円

今週の私、生きていたのでしょうか?^^;
生きている人の家計簿とは思えませんね。^^;

食費も1週間で246円だなんて・・・。
頂いた野菜と納豆ご飯ばかり食べていました。
食べてはいたけれど、お腹が空かず1日1食のおやつなし。

なんだか遥か大昔高校生時代、辛い片思いをしてた時を思い出しました。笑
胸が苦しく食欲もなく、お腹も空かなくてため息ばかりだったあの記憶。笑

同じ症状なのに、今はフラッシュバック。胸の苦しさが違います。^^;
大昔の実るはずもない片思いの時は1か月で5㌔体重が減ったっけ。
今は、2週間で3㌔減ったので、体重の減り方だけは似てる。笑

今週も日用品も何にも買い足すものは無いし、欲しい物もありませんでした。(お菓子を全く食べなくなったから)

美味しいコーヒーを朝淹れてゆっくり飲みながらメソメソ泣くと言う意味不明の日が多かった1週間でした。美味しいコーヒー飲んでるのだから笑え!って感じですよね。^^;

食べたいという気持ちが湧かない毎日が、これが続くと摂食障害になるのでは?と少し危機感もあります。明日は朝からお出かけする日なので、コンビニで何か美味しいそうな物を探して食べなくちゃ。と思います。

少し前までは、コンビニでつい買って食べて太っちゃう~。が悩みでしたが、今は食べなくちゃ!という感じになってしまいました。

来週は少し食べる事ができて、食費も増えますように。

□「1週間のまとめ」一覧

話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-一週間のまとめ
-,

執筆者:

関連記事

60代一人暮らし1週間の支出とまとめ。

今週も庭に自生している薬草を食べたり、落ちたミカンを食べたり、乾燥させたドクダミ茶を飲んだりと、 引き篭もっていて冷蔵庫に食料が無くても、割と楽しく生活をしていました。 そんな暮らしの1週間の支出はこ …

今週の61歳シニアの出費と食べる物がありすぎて疲れましたの巻。^^;

普段からお裾分けをたくさん頂く私ですが、今週はまだ食べ切れない程食料が残っているのに、更にたくさん頂いたのでとうとうギブアップの1週間でした。^^; しかし、私の事を気にかけて持ってきて来て下さるので …

決して究極の節約をしている訳ではないのですが。^^;

今週の私の家計簿を見て驚いて下さい。笑 なんですか、これ?ですよね。^^; 11/28 (日) ・0円 11/29(月) ・0円 11/30(火 ・0円 12/1(水) ・0円 12/2(木) ・0円 …

小さな部屋のおひとり様生活17週目。

  こんにちは。 小さな暮らしが板についてきたみのりです。   小さな部屋の中での小さな暮らしは意外にも私の心の傷を癒してくれ、 優しい何かに包まれているような幸せな豊かな気持ちに …

シニア一人暮らし1週間の出費とまとめ。

何も予定のないおひとり様シニアの私。 今週も、ただただフツーで地味な生活でした。^^; 食べ忘れたハヤトウリの芽が、家の中で更に伸びてこんな事になり(上の写真↑)これを庭のどこに埋めようかと庭を見なが …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ