柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

湯シャン 薄毛の悩み

ウイッグと白髪と薄毛と私のその後。

投稿日:

 

先月の白髪染めから2か月めに入りました。頭のてっぺんは、薄毛のうえに左右1㎝程の白髪が生えているので結構凄い事になっています。

でも大丈夫。私にはウイッグがあると思うと、こんな頭でも外出も苦ではありません。

たまにご近所の方がピンポーンと来ても、「ハーイ」と言いながらウイッグをつけます。笑

こんな早業が出来るようになりました。笑

自分のつむじとウイッグのつむじの位置を合わせたら上手くいきます。

 

今日はウイッグをつけた顔とウイッグ無しの顔を写真に自撮りしたのを、子供達に送ったんです。暇でしょう?

「スゲー!」と息子。笑

ウイッグの力が凄いのか、それとも私が少し若返った顔が凄いのか、はたまたこんなヒマの事して写真を送ってくる珍行動の母親の頭が凄いのか、どんな意味のスゲーかは謎ですが、

こんな事をして楽しめるなんて、自分の髪の悩みを深刻に考える私ではなくなった証拠です。

ゆるい湯シャンを続けながら、そしてウイッグもつけながら白髪染めの間隔を空けているうちに、そのうちてっぺんの薄毛が改善されたらいう事ないです。

最近は、額の周りは元に戻りました。こめかみのあたりの薄かった感じも改善されました。あとはてっぺんだけ。ここがなかなか手ごわいですが、ウイッグがあるので、気長に待っていられます。

 

今月は髪を染めて2ヶ月に入りますが、白髪を染めに行かなくちゃ。という焦りがないのは本当に気持ちが楽です。

そういえば、前回私が白髪を染めている時に、1人のお客様が、ウイッグの色に合わせて染めてください。とウイッグ持参で来ていらっしゃいました。

少しでも白髪染めを延ばすためにウイッグを買ったとも仰っていました。

そうか!私は薄毛が悩みでウイッグを買ったけれど、白髪を隠すだけの為に買う人もいるんだ。と知りました。

今は普通にウイッグの時代なんですね。

 

私の薄毛や、白髪や、髪染めの液に頭皮がかぶれる事の長年の悩みが軽くなったのはウイッグのおかげ。

あの日、テレビショッピングを見てウイッグにくぎ付けになって、電話した自分の行動にありがとうです。笑

来月はどんな変化が起きるかな?またご報告します。

  今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-湯シャン, 薄毛の悩み
-

執筆者:

関連記事

20年来の薄毛にウイッグとヘアーファンデでの2つを使っています。

  今朝、テレビをつけると薄毛特集をやっていました。 私も20年程薄毛で深い悩く続けているので、同じ悩みを抱えても前向きに生きている若い女性の方の姿と話に感動して涙が溢れました。 私の今まで …

パン麺糖分排除は身体に良さそうです。

自分の身体の変化に気付いた事があるんです。 まず、腎盂癌で食事を見直し、とにかく糖分、パン小麦粉摂取を極力辞め、 乳房のしこりが見つかり更に乳製品を止め、添加物、化学調味料を出来るだけ排除して半年以上 …

ウイッグは家で留守番です。

  今回、娘の所へ来るにあたり、荷物の中にウイッグを入れて来ませんでした。 当然のように家に置いてきました。 ウイッグは家でお留守番です。笑 子供達が撮ってくれた私の写真を見ると、全体的に毛 …

60歳石鹸と湯シャンで変わり始めた頭部の薄毛

牛乳石鹸と湯シャンを使い分けて髪を洗うようになり2ヶ月半が過ぎました。 私の髪は、今の私の気持ちを理解してくれ落ち着いています。笑 ・シャワーでお湯洗い→石鹸で洗う→すすいで終わり。 ・湯シャンだけ。 …

髪よ抜けないで~と必死です。

先日書いた、白髪染めしたくなくて3ヶ月放置した私の白髪頭ですが、結局染めてしまいました。 染めてまた毛が抜けて薄毛になったらどうしよう~という恐怖よりも、 これからしばらく頻繁に人と関わるのに、この白 …


  1. みっちゃん より:

    今晩は!ウィッグいいですね。今年の夏は、仕事も一休みで初めて帽子を被ってのお出かけをしてみました。仕事に介護に忙しく髪は染めるものと思い込み、、、
    ウィッグという✋があったんですね。
    なるほど~
    お父様の介護大変だと思います。頑張ってください。父を見送り母の年忌をすませあの頃を思い出させてもらっています。やはり幾つになっても親というのは恋しいものです。ありがとうございます。

    • minori より:

      みっちゃんさん、こんにちは!
      帽子もいいですよね。全然ありです。私は帽子が似合わない人でして、キャップ帽子だと少しは似合うのですが、オシャレな帽子は悲しい程似合わないんです。なので、みっちゃんとは逆で帽子という考えがありませんでした。^^;

      自宅での介護の時私の事を優しく労ってくれていた父の事を思い出すと、突然心が苦しくなります。ダメですね・・・。
      こんな気持ちになるのは想定外だったので尚更です。早く面会が出来るようにといつも思います。
      みっちゃんさん、こちらこそコメントいつもありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。

minori にコメントする コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ