柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

60代からの暮らし 健康

60歳シニアの体力のあるゆるい老いを目指したい!と思った出来事。

投稿日:

 

最近の気になる事の1つに、壊れた雨戸がありました。⇧
去年の台風で、1枚の雨戸が破けてしまったのをそのままにしていたんですよね。

認知症父と台風。相性の悪さは天下一品でした。^^;

今年もこれから台風がきそうなので、やっと重い腰をあげて板を買ってきてネジで留め自力で修理しました。

 

その時に、久しぶりに電動ドリルを使ってみてびっくりしたんです。

えッ?こんなに大きかった?
えッ?こんなに重たかった?・・・と。

 

 

今まで感じたことのない大きさと重さに戸惑いながらの作業でした。

重いと感じる電動ドリルを片手で動かしながら、もう片手の指で持つ細いネジが握力の低下でうまく固定できないのです。

いやぁ、これにはショックでしたね。

確かに体力握力共に弱っているのは感じていましたが、この衰えが電動ドリルを使う事にさえも影響するなんて考えもしませんでした。

 

購入したのは40代の頃。丈夫で長持ちするものを。という理由で少し大きめな物を買った記憶があります。まさか60歳になって大きめな物を買った事を後悔するなんて・・・。^^;

 

これから先、長く使う物を買う時は、コンパクトで軽い物。これに尽きますね。

あんなに便利で使っていた電動ドリルを、もたもたしながら使う自分の手元を見て改めて思いました。

そして今回も歳を取ったなぁ。と思ったのでした。

 

老いる事は防げませんが、せめて「体力のあるゆるい老いを目指したい!」と思いました。

今日は、電動ドリル1つ使っても、老いを感じたシニア生活のひとこまの話でした。

 

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-60代からの暮らし 健康
-

執筆者:

関連記事

危ない昼寝でヒヤリしました。

昼間、外から帰ってクーラーを入れてソファーに座ると、いつの間にか寝てしまいました。 しばらくすると最悪の気分の悪さで目が覚めました。 クーラーを入れたはずなのに部屋の温度が高く、頭痛もします。 水分が …

no image

この姿が本当だったらどんなにいいかしら^^;

去年の今頃から2㌔増加の私です。 痩せよう!と思いながら甘い物を食べて後悔の繰り返し。 体重計の数字でびっくりする事はあるけれど、普段は一人だし写真を撮る事なんてほとんどないのでコトの重大さにはいまい …

60代の私のウエストはこんな風に見えているのかと・・・。^^;

先日、歳の離れた知り合いが私に声をかけて下さいました。 親戚の断捨離で着なくなった服があるので要らないか?という事でした。 なんでも、いろんな知り合いに当たってみたけれど、みな細くてぶかぶかだから、あ …

60歳の体力も体感も年寄り傾向にあり。^^;

  昨日は知り合いに誘われて、久しぶりに遠出をしました。 往復4時間、助手席に座ってお喋りしていただけなのに、かなり疲れました。 子供に体力の無さを冗談交じりで話をすると、真剣に心配される始 …

慢性便秘よりたまに起こる便秘の方が辛いです。

   ずっと快調だったお通じがピタリと止まり、3日も便秘が続いて、 ついに頭痛と吐き気がして、 気分の悪い事と言ったら・・・。 こんな時に、今日は市の一斉清掃で朝から実家のまわりをずっと向こうまで掃除 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ