柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

一週間のまとめ

暮らしは底辺だけど食事は満たされた1週間でした。

投稿日:

 

今週もほぼ頂き物でお腹を満たした1週間でした。^^;

実家に居候しながら一人で暮らしています。

4月から家財道具を手放し、実家で居候を始めた、気が付けば見栄もプライドも無くなった還暦を迎えたシニアおひとり様です。

まずは私が実家に居候する事になったわけ↓

 

・実家に一人で暮らしていた父が認知症の症状が出始める。
・その頃私は、不審者被害で実家の近くに引っ越しをする。
・父のお世話を姉妹で1日交代を始める。
・そのうち父の認知症が激しくなりお世話から介護に切り替わる。
・去年の6月から私の完全ひとり介護が始まる。
・父の認知症の行動が激しくなり実家に泊まりこむ日が増える。
・実家に引っ越してくる自信がなく自宅は家賃を払うだけ。
・限界を超える介護に悩みに悩んで実家に居候として引っ越す。
・実家に引っ越して2ヶ月で父は認知症が激しくなり施設へ。
・そのまま私は居候として実家で暮らす。

 

こういう訳で、自分の家財道具は処分して実家に一人居候。

現在無収入。預金を切り崩しながら暮らしています。

こんな私です。

 

無職の底辺暮らしでも、教会に行けば少しでも献金をしたいと思い本当にわずかですが、感謝して献金をするようなった私ですが、

献金以上の頂き物があり不思議ですね。有難いです。という訳で今週もほとんど食料を買わずに過ごせました。

では、少ない出費ですが、何に使ったか見ていきます。

・食費   1,436円 (土曜日の楽しみ地鶏、ビール他)

・私費   2,600円  髪染め。

・子供費   3,980円  ネット注文

 

以上です。

食費は、今週もお野菜をたくさん頂いたので、野菜以外の自分の好きなものを買いました。

 

 

これに加え、
・大きなゴーヤを2本と
・ピーマンにパプリカ、
・生協のバニラヨーグルト、
・炊き込みご飯も頂きました。

貰いすぎ。^^;

そして、居候している実家の小さな畑に叔母が植えてくれたトマトやオクラ、ししとう、ツルムラサキ、しそ、三つ葉が出来るので助かっています。

ミニトマトは、たくさん収穫できて、今朝はちょっと飽きたなぁ。なんて思いながら食べました。こら!贅沢だよ。

 

私費の髪染めは、前回が6月13日だったので、丁度3ヶ月ぶりです。還暦の自分用の祝いとして買ったウイッグとヘアーファンデーションで3ヶ月染めずに生活できました。

やはり髪にとって染めないというのは良いんだなと思う髪になりつつあります。産毛がずいぶん生えてきました。

 

子供費は、底辺暮らしの親からの仕送りも貰わず、愚痴も言わず頑張っている息子に、たまにはと思い、ネットで吉野家の牛丼セットを注文しました。

他は、日用品の補充はありませんでした。

質素な暮らしですが、食べ物が美味しく食べる事が出来ればそれが幸せです。

  今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-一週間のまとめ
-,

執筆者:

関連記事

シニアで引きこもりおひとり様の涙と笑いの一週間。

  こんにちは。 毎晩電気毛布で快眠。目覚めが良いみのりです。 去年から電気毛布愛用者になりました。もう、手放せません。 朝までぐっすり。寝たら朝です。しあわせ~と自然に言葉が出てきます。 …

1週間を写真で思い出す記憶力薄めの61歳。

何の予定もないおひとり様一人暮らしの、1週間の早い事!^^; そして何も記憶に残らない薄い7日間!^^; 7日間何をして過ごしたか、写真に撮って記録していないと思い出せません。^^; さて、そんな61 …

週5日食費0円、地味な暮らしも楽しいです。

今週も乾燥野菜作りに精を出していた1週間でした。 種類は大根葉ばかりですけれど。^^; しかも冷凍庫には1年は大根葉に困らない程の量が入っているというのに・・・。^^; 乾燥させたら、子供達にも簡単に …

おひとり様。やる事全部が裏目にでた一週間でした。

T6iumGEgこんにちは。 一週間テンション下がりっぱなしのみのりです。   というのも、先週の金曜日から息子とバトル中なんです。 おかげで家の中の雰囲気が真っ黒けです。 ついでに私の行動 …

実家で一人暮らしの60代、1週間の出費は何に幾らかかった?

  実家に居候しながら一人で暮らしています。 4月から家財道具を手放し、実家で居候を始めた、気が付けば見栄もプライドも無くなった還暦を迎えたシニアおひとり様です。 まずは私が実家に居候する事 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ