柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

断捨離 日常の事

断捨離寸前のポンコツ掃除機が大活躍した瞬間。

投稿日:

 

家主のいない実家に居候させてもらっています。

居候すると時に、我が家の掃除機を捨てるか持ってくるか随分悩みましたが、捨てるのはいつでもできると思い一応持ってきたんですよね。

この掃除機、何度も断捨離の候補にあがっていたポンコツ掃除機です。

しかし、そんな掃除機が今日は大活躍してくれて、捨てずに持ってきて良かったと思う出来事があったんです。

 

この掃除機、買って数日で返品しようと思うような掃除機で、ズルズルと日にちが経ち、そのうち返品の時期を過ぎてしまいそのまま家にある。という不良品掃除機なのです。

どこが不良品かと言うと、掃除機の電源を入れる度にほこりが吸い口から舞い上がるように出てくるのです。中の溜まったゴミを捨てても、ほこりが舞うのです。

掃除しているのに、電源入れるとほこりが部屋の中で舞う。あり得ないでしょう?見事な不良品掃除機です。

 

なぜこんな物を買ったかと言うと、

前の家は当時築20年のを購入した中古マンションで、12畳のフロアにジュウタンが敷き詰めてあり、元夫がお金がかかると言いそれを剥がせませんでした。

私も息子もハウスダストアレルギー持ち。
その部屋は元夫が使っていたので、私と息子は滅多に入る事は無かったのですが、離婚してその部屋を息子が使うというので、

これは少し値段が張っても良い掃除機を買わなくちゃ。と思いジュウタンのホコリが良く吸い取れるのがメインの掃除機を買ったという訳です。

それが大失敗の買い物。吸い口から電源入れる度にほこりが出てくるのですから。

 

で、話はここからで、
居候している実家も居間にジュータンが敷き詰めてあるのですね。
実家の掃除機では、なかなかほこりが取れずに、掃除機をかけた後もほこりが残るのですよね。困りました。

私は鼻がムズムズ、くしゃみがでます。そして今日、倉庫に押し込んだ、例の持ってきた掃除機を思い出してこれで掃除してみたんです。一応ジュータンのホコリが良くとれるという掃除機ですから。

 

えッ?吸ってる吸ってるうっそーーー。(思わず声がでました)

気持ち良いほどほこりが取れました。さすがジュータン用の掃除機。笑

最後にほこりをゴミ箱に捨てる時、こんなホコリの中に座っていたんだとびっくりするほどの量のホコリが取れました。

 

この掃除機は購入して7年の月日を経て、ようやく役目を果たしてくれました。しかも、なぜか今回は電源を入れてもほこりが飛び出しませんでした。

なんで?笑

何度も捨てようと思った掃除機でしたが、とにかく捨てずに持ってきて良かったぁ。と思った、久々に使った今日の掃除でした。

関連記事⇒ハウスダストアレルギー対策で買った掃除機からほこりが噴き出しました

  今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-断捨離, 日常の事
-

執筆者:

関連記事

底辺暮らしは子供の前では封印です。

子供達の中で一番近くに住む次女が3時間かけて帰ってきてくれました。 こんな時は、質素な底辺暮らしの私ではなく、普通のお母さんになります。笑 ・お肉もたっぷり使ってたくさん作ります。 ・お茶も、茶葉をた …

宅急便の送料大幅値上げを聞いて思う事。

  クロネコヤマトが送料の値上げを発表したのですね。今のご時世仕方ないけれど困ったなぁです。 そのうち、日本郵政も送料の値上げは避けられないでしょう。 クール便の送料が上がると、私の楽しみで …

価値ある質素な暮らしを送る。

少し前までは5000歩は歩いていたのに、最近また1日の歩数が200歩程度になってしまいました。歩く!と決めたのに、継続が出来ない私です。 けれど、できるものもあります。それは「価値ある質素な暮らしを送 …

家のインターホンを鳴らし続けるおじさんが引き金になって体調を壊しました。

今日の話は暗い話です。苦手な方はスルーして下さいね。 よろしくお願いします。 何かに追われているような気持ちになり、朝から心臓の鼓動が激しいです。 家にいる自分の存在を消すかのように、窓を閉め切り、テ …

生き物に息子の名前をつける変なおばさん、それは私^^;

先日、少し離れたご近所のかたの敷地に、初めて足を踏み入れたんです。笑 玄関の横に大きな金魚鉢が置いてあったので、「金魚ですか?」と聞くとめだかよと。 7匹頂いて帰りました。水草も餌もセットで。笑 かわ …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ