柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

一週間のまとめ

実家に居候のシニア底辺ひとり暮らしの一週間。

投稿日:

 

親の自宅介護が終わり、そのまま実家で居候しています。居候8ヶ月になります。

実家のにおいや、実家の間取りや、庭の管理のプレッシャーにようやく慣れ、
・「家賃が要らないだけありがたく思わなくちゃ。><」から
・「家賃も要らないのだし有難いよね」と思えるようになりました。

 

私が実家に居候するまでの簡単なストーリーはこちら。

 

・実家に一人で暮らしていた父が認知症の症状が出始める。
・その頃私は、不審者被害で実家の近くに引っ越しをする。
・父のお世話を姉妹で1日交代を始める。
・そのうち父の認知症が激しくなりお世話から介護に切り替わる。
・去年の6月から私の完全ひとり介護が始まる。
・父の認知症の行動が激しくなり実家に泊まりこむ日が増える。
・実家に引っ越してくる自信がなく自宅は家賃を払うだけ。
・限界を超える介護に悩みに悩んで実家に居候として引っ越す。
・実家に引っ越して2ヶ月で父は認知症が激しくなり施設へ。
・そのまま私は居候として実家で暮らす。

 

現在無職です。今は週に1度ご年配の方のお手伝いに行っています。

生活は預金を切り崩しながらの暮らしです。

こんな私です。

そんな私の1週間、何にいくら使ったのか書き出してみます。

■食費  1073円

■交際費 280円

■日用品 398円 トイレットペーパー

■公共料金 ガス代958円  電気代2800円

■娯楽  1600円(花の苗900円野菜の苗700円)

・食費は、いろんな方からちょこちょこ差し入れを頂いたり、実家の庭に少しずつ何かしら出来たりしたので、今週も食費がかなり安かったです。

 

 

・公共料金は、ガス代はいつもとほぼ同じ。電気代はまだ、こたつも電気ストーブもエアコンも使っていないので安いです。電気敷布は使っています。

・交際費は、音楽のバンドに誘って頂く時のおやつです。

・娯楽は、最近やっと庭にも気持ちが向くようになりお花を買いました。

可愛い花が目につきこれに決めました。

滅多にお客様は来ませんが、門の所へ植えました。笑
1株が大きくなるとお花屋さんが言っていたので楽しみです。

 

そして今週は、クワを持ち畑を耕し、玉ねぎの苗100本を植えました。

ご近所の方達から、お庭の畑が勿体ないから玉ねぎを植えなさいよ~。と言われ続け約3週間。プレッシャーに負け苗を購入しました。^^;

2か所の畑に、苗を100本。
もう、最後のほうは、息絶え絶えでやっと植え終わりました。
1束100本売り。私は半分でいいのに・・・。^^;

来年の4月、運が良ければ玉ねぎが100個できます。笑

ご近所の方が、1束100本のはずが、買った束は105本入っていた!と喜んでいました。80歳を超えているのに、さっさと植える姿に尊敬です。^^;

苗100本植えてヘロヘロになった日の夜ご飯は、簡単ご飯。
レトルトカレーに、大根をサラダにして、自分で作った山椒の粉末とオリーブオイルをかけて庭に出来た小さなミカンを添えて、とにかく食べればいい!という感じのご飯でした。^^;

 

引きこもりの時は、お花が可愛いと無理して思っていましたが、最近は心から可愛いと言えるようになりました。少しずつ苗を買って実家に庭を綺麗にしたくなりました。

こんな1週間でした。

「1週間のまとめ」一覧

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-一週間のまとめ
-,

執筆者:

関連記事

地獄耳のお隣さんと1週間の出費

今日は2つ汚れを落としました。1つは化粧道具。↑ もう1つはこたつの下に敷くマット。自分で洗いました。使わないシャンプーでゴシゴシ。 これは父が使っていた物で、結構使い込まれているし色も気に入っていな …

1週間の食事を写真に撮ると見えてきます。

今週は、食べた物を写真に残してみました。 と言っても、ギリギリ生活でしかも、自分の為には食事を作りたくないという一人暮らしの私の食事なので、地味な写真です。 この日は、庭に生えていた雑草のつゆ草を初め …

48年のお付き合いだからこその頼まれ事と1週間の出費のまとめ。

今週は天気が良かったので来客用の布団を2組干したり大物洗濯や家具を動かしての掃除でいつもと違う動きをして疲れたのに、 その分甘い飲み物をたくさん飲み過ぎて体重が増量しました。 疲れたのに体重が増える? …

60代食費5日間も0円生活は少なすぎて載せるのも恥ずかしいです^^;

今週はスーパーに行く気になれず、家にあるもので済ませました。 改めて家計簿を見てみると、こんな少ない出費、自慢どころか恥ずかしいです。 そんな今週の恥ずかしい出費はこんな感じでした。 今週の食費は、お …

1週間の家計簿と気楽な一人お盆

誰も帰ってこないから、 誰もいない、 一人きりのお盆休み。 ま、いいか。一人でも楽しくやろう! お盆を気にしなくてよいって、私には嬉しい。 誰も帰ってこないから食事もいつも通りで楽でいいね。 牛乳の賞 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ