柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

シングル家庭の家事情 子供達の事 節約

意地悪な私に優しい息子。

投稿日:2021年3月17日 更新日:

 

シングル底辺暮らしの私の財布から、お金が羽をつけて飛んでいきます。

・まず、車の車検。
本当は60歳になったら車は手放そうと思っていたのですが、親の介護が長引きそうで、まだまだ車がいるので、今回も車検を受ける事にしました。

・そして息子のアパートの更新料とそれに伴う火災保険の更新。
大学生が借りているのに、2年おきに更新なんて心が無いなぁと思うけれど、これが当たり前なのかしら?それも火災保険の更新までセットで。

・引っ越しの代金
これは、荷物も少ないし便利屋さんに頼んだので、少しは低料金ですがそれでも私には大きな負担。

・大型家電の廃棄代
冷蔵庫です。息子が3歳の時に買い替えたので18年目のものです。今まで壊れる事なく動いてくれました。まだまだ使えると思っていたので捨てるの寂しいですね。

 

あんまりお金が1度に飛んでいくので、息子にこんなメールをしました。

「アパーとの更新料11000円と火災保険更新料18000円を払います。
君はこれからも、もっともっと勉学に励むべし。」と。

遊んでいない事知っているのに、真面目にバイトしている事も知っているのに、節約して生活している事も知っているのに、意地悪な私ですね。

「ほい!」と返事がきました。
反論しないので、余計に自分の意地悪を反省していると、

「シャーペン持ちすぎで剥げてた。」とメールと写メがきました。

ごめんね、こんなに夢に向かって勉強しているのに意地悪言って・・・。
私はひたすら夜中に反省でした。^^;

お金は私を意地悪にします。^^;
やっと少し貯めたお金がほとんど消えるので、ついつい・・・。

そういう訳で、懐がゼロになってしまって意地悪になったシングルおひとり様でした。

◆「息子の事」一覧

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-シングル家庭の家事情, 子供達の事, 節約
-

執筆者:

関連記事

低収入という事を忘れさせてくれる買い足し無し自腹0円の癒しの節約に最近は満足しています。

  私の今の暮らしは、笑っちゃうくらいの低収入でおひとり様の一人暮らし。 おまけに2度の離婚とも慰謝料養育費を要求出来なかったというマヌケ者。 こうして文字にすると悲壮感が漂いますが、現在の …

またあみ出した究極の暮らしの節約。

お金のかからない暮らしを考えるのが好きです。 今日は、寒かったので雑炊を食べたいのに炊いたお米も冷凍ご飯もなくて・・・。 雑炊のために炊飯器で50分かけて炊くのもなんだかなぁ。と思いついたのが、お米を …

ガス代が900円台9ヶ月連続の居候娘の私です。

今月もガス代が900円台でした。 実家の屋根の上に設置してる太陽熱でお湯が作れるものが、どれほど有難いか実家に住んでみて身に染みています。 宮﨑という日照時間が長い土地に住んでいる事もありますが、 と …

6DKの間取りに時計が1つだけの私の暮らし。

  少ないお金の中で暮らしている私ですが、使う物の数がめっきり減ったこの生活が定着し気に入っています。 最近は、時計を1か所以外使わない暮らしをしています。 単三電池1つだって使わなくてよい …

シングルマザーはお金の失敗が一番堪えます。

  大学生の息子のアパートを契約している不動産会社から電話がきました。 先月の家賃が引き落とされなかったと。 そうだった!先月は息子の夢の為の受験料4万円を引き出して、通帳にお金を補充してお …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ