柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

認知症の父と私

認知症父から無理やりダイエットをさせられる?

投稿日:

 

自宅の荷造りの最中にちょこちょこ実家に戻ると、 短時間にあれやこれや何かしらが起こってます。

昨日はこんなことになっていました。 父が朝カーテンをパーンと力ずくで開けるので 、カーテンレールの端っこが外れていました。またですか?

 

金具は床にはじけ飛び、

そして、はめておいたぞと得意そうに言う外れたカーテンは、ぶら下げてありました 。

 

引っ越しの荷造りでヘトヘトになっている夕方に体にムチを打ち 踏み台に上り 修理です。

「カーテンレール修理できたよ」と父を見ると 、今度は頂いた 果物を持ってヤブに捨てに行こうとしています 。慌てて手から取り、このままだと全部捨てられそうなので全部剥いたり絞ったりしました。

こんな美味しそうな果物捨てられてたまるもんですか。^^;

そんなこんなで昨日は特に疲れたので、夕飯用にお稲荷セットにレトルトお味噌を買いました。父と私の2人分で2個。

 

長女に写メを送ったり少しメールをしているうちに眠気がきて少し仮眠していると、台所のガサゴソする気配で目が覚めました。

嫌な予感と共に台所に行くと、私の分の稲荷セットまで全部父が食べ尽くしているではありませんか。ちょうどパックをごみ箱に捨ててる所でした。

寝起きでしかも疲れている私はムッとして、「なんで私の分の稲荷まで食べちゃったのよ!」と父を攻めると、父がキョトンとした顔で「稲荷とな?食べた記憶はないがのう。」と言いましたよ。

じゃあこれは何?とごみ箱のパックを見せても、真顔で「はて?」と言いました。その顔がウソをついてない事解るからそこでこの話は終了です。
認知症って本当に可愛そうです。泣
食べられなかった私も可愛そう。

私は料理作る気力も無いしそのままご飯抜きで寝ました。
お父さん、これって私にダイエットさせたいのよね?
ありがとう。朝1キロ減ってたわ。
突然目標体重まであと3㌔から2㌔になったわ。笑

フラフラだけどね。^^;

 今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-認知症の父と私
-

執筆者:

関連記事

終末医療に入った父との優しい会話。

今日は午前中、認知症で終末医療に切り変わった父がお世話になっていた施設に、父の荷物を受け取りと退所届に行ってきました。 実家に父と二人きりの、一人自宅介護で途方に暮れている時に、1か所空きが出て入れる …

要介護1認知症親のひとり介護5ヶ月目の記録

    認知症親のひとり介護5ヶ月めが過ぎました。 11月の1か月間も色々な事が起こりました。 この1か月は今までと違って、認知症の進み具合が早くなった気がします。 介護する側の私 …

認知症の父。また一つ大事な事が出来なくなりました。

  今日は、何も起こらない普通の日でした。このなんでもない普通がかえって特別のように感じる、そんな日でした。 ただ、また1つ父が大事な事が出来なくなった日でもあります。 最近、トイレの大の流 …

no image

終末期の父の耳が少しでも聞こえるのならば。

今日は父の事はお休みです。 そろそろ家(実家)を片付けていたほうがいいよ。と、自分の家族を終末期医療で看取った人がアドバイスして下さったので、今日は部屋の掃除をしていました。 と言っても、家族が帰って …

老衰の症状の中の父の姿。

  今日は自力で食事ができなくなって入院した父の今後の事を話しあってきました。 父は施設で身体を痛がったり、ベッドの上でもがいた形跡があり打身があったり、急に自力で食事がとれなくなったり、身 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ