柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

認知症の父と私

認知症父から無理やりダイエットをさせられる?

投稿日:

 

自宅の荷造りの最中にちょこちょこ実家に戻ると、 短時間にあれやこれや何かしらが起こってます。

昨日はこんなことになっていました。 父が朝カーテンをパーンと力ずくで開けるので 、カーテンレールの端っこが外れていました。またですか?

 

金具は床にはじけ飛び、

そして、はめておいたぞと得意そうに言う外れたカーテンは、ぶら下げてありました 。

 

引っ越しの荷造りでヘトヘトになっている夕方に体にムチを打ち 踏み台に上り 修理です。

「カーテンレール修理できたよ」と父を見ると 、今度は頂いた 果物を持ってヤブに捨てに行こうとしています 。慌てて手から取り、このままだと全部捨てられそうなので全部剥いたり絞ったりしました。

こんな美味しそうな果物捨てられてたまるもんですか。^^;

そんなこんなで昨日は特に疲れたので、夕飯用にお稲荷セットにレトルトお味噌を買いました。父と私の2人分で2個。

 

長女に写メを送ったり少しメールをしているうちに眠気がきて少し仮眠していると、台所のガサゴソする気配で目が覚めました。

嫌な予感と共に台所に行くと、私の分の稲荷セットまで全部父が食べ尽くしているではありませんか。ちょうどパックをごみ箱に捨ててる所でした。

寝起きでしかも疲れている私はムッとして、「なんで私の分の稲荷まで食べちゃったのよ!」と父を攻めると、父がキョトンとした顔で「稲荷とな?食べた記憶はないがのう。」と言いましたよ。

じゃあこれは何?とごみ箱のパックを見せても、真顔で「はて?」と言いました。その顔がウソをついてない事解るからそこでこの話は終了です。
認知症って本当に可愛そうです。泣
食べられなかった私も可愛そう。

私は料理作る気力も無いしそのままご飯抜きで寝ました。
お父さん、これって私にダイエットさせたいのよね?
ありがとう。朝1キロ減ってたわ。
突然目標体重まであと3㌔から2㌔になったわ。笑

フラフラだけどね。^^;

 今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-認知症の父と私
-

執筆者:

関連記事

風呂おやつ昼寝付きの最高の住み込み家政婦だと思えばね。

今日は私の嫌味も父のおかず捨て活もなく平穏に過ごせました。 こんな日はこれから先の事をプラス思考で考える事ができます。 今日は自分の事を、好き放題出来る住み込みの家政婦だと思えばいいんじゃない?と思っ …

認知症施設入所の請求書を見てしばらく息が止まった私でした。

保険料3割で要介護4の父の8月の請求書が届きました。 目がテンになるほど高額な数字を見ながら、心臓がバクバクしながら息が止まってしまった私です。 今のままだと、支払いが毎月の年金額を少し超えているし、 …

食べ物が認識できなくなった父と尊厳死の話をした私です。

  ここ一週間で父の様子が随分変わってしまいました。 ほとんど歩けなくなり 食欲もなくなりました。私の話す事もほぼ理解できなくなりました。 イスに座るにも、イスの場所の感覚が分からい様子で中 …

親から年寄りか老人かドロボーと言われます。^^;

ケアマネージャさんに施設入居の相談をした途端、ひと言も父の前では施設の事は口に出していないのに、何かを察したかのように、私を褒める言葉が増えた父。 一生懸命褒めてくれているつもりだろうけれど、やはりそ …

認知症父の施設での幸せな様子がたまらなく嬉しい娘です。

父の3回目のワクチン接種の問診票を書きに、施設に行って来ました。 今はコロナで面会出来ませんが、父は元気にしているという事でした。 そしてなんと、対応して下さった職員の方が、偶然にも父の故郷の近くの出 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ