柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

認知症の父と私

今日の介護は疲れた。

投稿日:2021年3月14日 更新日:

今日は久しぶりに認知症父に手を焼きました。つかれたので、スマホに記録している介護記録をコピーします。^^;

朝台所に濡れたズボンが脱ぎ捨ててあった。紙パンツはどうした?肝心な時にはいつも履いていない。

・朝ガスのスイッチが入ったままでピイピイ警告音が鳴っていた。いつからだろうか?ガスを付けるのが怖かった、
・昼、外出先から戻ったら大変なことになっていた。台所のテーブルにトイレ失敗の濡れパンツが置いてある。下には濡れたズボンが落ちている。

ちちは、母のスカーフをふんどし代わりに股に巻こうとしている。

父の部屋にも濡れたズボンあり。私のいつも履いているズボンも履こうとした形跡あり。服も。あ~あやはり救いようがない。

最近、父の様子が落ち着いていたけど、またふりだし。
夕方は、嫌な予感がする妄想を言い始める。

11時の虫がうじゃうじゃいたのはどうした?と。何度も。
ついにですか、とうとうですか。

現在5時。すでにクタクタ。疲れました。^^;

 今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-認知症の父と私
-

執筆者:

関連記事

退所した施設の請求書を見て色々な事を思う一日でした。

今日は、父の介護用品の返品と交換でドラックストアに行き、 父の洗濯物を受け取り&届けに病院に行きました。 たったそれだけなのに、疲れた私です。 今まで全てをお任せしていた施設入所の有難さが、退所して身 …

認知症介護。経験談のアドバイスコメントに助けられる日々です。

温度計が30度をさしています。そんな中、 父は暑くはないぞと言って毛布をかぶり、熱いお茶を飲んでいました。 そんな父を見て去年の夏の恐怖が蘇り、この介護生活を夏までには早くどうにか終わらせないと・・・ …

認知症父よ。これはもしや施設入居拒否のアピールなの?^^;

今日は父を入居させたい施設2ヶ所から、父の様子を見にいらして下さいました。 父はなぜか体調も頭も絶好調で、昨日までの事が嘘みたいな対応でびっくりしたのです。 トイレも私の誘導でスムーズにでき、ご飯も朝 …

20分近くで110万円渡した認知症とお金についての話です。

  突然頭が冴えた認知症父は、 普段は父の頭の中では死んだ事になっている兄が今日は生きていました。 生き返った事は嬉しいのですが面倒な事に、「学生だからお金をあげなきゃいかん!」と言って聞き …

認知症介護中だからこそのゆとり時間の大切さ。

  今日は久しぶりにメルカリをボーっと見ていたら 欲しかった形のショルダーバッグが目に入りました。 メルカリの売上金も2万円近くあることだしと思って思いきって購入しました。 いくら毎日介護一 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ