柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

認知症の父と私

今日の介護は疲れた。

投稿日:2021年3月14日 更新日:

今日は久しぶりに認知症父に手を焼きました。つかれたので、スマホに記録している介護記録をコピーします。^^;

朝台所に濡れたズボンが脱ぎ捨ててあった。紙パンツはどうした?肝心な時にはいつも履いていない。

・朝ガスのスイッチが入ったままでピイピイ警告音が鳴っていた。いつからだろうか?ガスを付けるのが怖かった、
・昼、外出先から戻ったら大変なことになっていた。台所のテーブルにトイレ失敗の濡れパンツが置いてある。下には濡れたズボンが落ちている。

ちちは、母のスカーフをふんどし代わりに股に巻こうとしている。

父の部屋にも濡れたズボンあり。私のいつも履いているズボンも履こうとした形跡あり。服も。あ~あやはり救いようがない。

最近、父の様子が落ち着いていたけど、またふりだし。
夕方は、嫌な予感がする妄想を言い始める。

11時の虫がうじゃうじゃいたのはどうした?と。何度も。
ついにですか、とうとうですか。

現在5時。すでにクタクタ。疲れました。^^;

 今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-認知症の父と私
-

執筆者:

関連記事

認知症父との切ない思い出「ふるさと」

ネットサイトで中古の電子ピアノを購入してから、 また弾きながら歌う事を楽しんでいる私ですが、 歌を一番聞いてもらいたい人は施設に入所している91歳の父です。 父の介護をしながら一緒に住んでいる時は、私 …

私が壊れる前に父の施設入所の日取りが決まってくれました。

朝目が覚めると鉛のように身体が重くて硬くてなかなか起き上がれなくなってしまいました。 また今日も始まるんだ。と憂鬱になる気持ちと戦いながら、しぶしぶ起き上がります。 まるで2歳児のような認知症父の手取 …

自分の時間を犠牲にして親に尽くす意味は何なのか?

今日はつくづく嫌になりました。 私は秒で全てを忘れる認知症父の介護をしています。 1日中父の妄想に振り回され腹が立つことを飲み込み、何をされても楽しく振る舞う。 そんな毎日がバカらしくなりました。 今 …

ショックすぎる。介護で順番を間違えた。

父が寝たので私はお風呂に入りました。石鹸の良い香りに包まれている時、ハッ!!!!! 大変な事に気付いて力がぬけました。 何かというと、お風呂に入る前にトイレや父の部屋にお漏らし防止のシートを敷き詰める …

認知症の父と私の繰り返される会話はまるで録音テープそのものです。

    認知症の父は、私が寝ている部屋にお構いなしに入ってきます。 仕方のない事ですが、今日はまだ私が寝ているのに、明け方の5時から何度もカーテンを開けたり窓を開けたりしてきました。私1度目 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ