柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

認知症の父と私

認知症父の輝くキセキの一歩がまた1つ増えました。

投稿日:

 

昨日は私の方が緊張して眠れませんでした。

なぜかというと、ショートステイ先から父の「帰るコール」が来るかもしれなかったからなんです。

そうです。昨日父はあんなに頑なに嫌がっていたお泊りを経験したのです。

たった1泊、しかもお昼の2時から次の日の2時まででしたが、普通に泊まる事ができました。

それどころか、人嫌いな父がみんなと混じってゲームをやったのだとか。

お迎えに行くと「やあ、お迎えありがとう」とニコニコしてさっさと車に乗り込みました。

家に帰ってからも機嫌がよく、私の方が感動してうるっとくる感じでした。

あんなに嫌がったデイサービスの時も4時間ですが、奇跡の1歩でした。

そして今回のショートステイ。

施設の方も、ケアマネージャーさんも初めてのお泊りは本人にとってハードルが高いので、とても心配してくださいましたが、

見事に1泊と言う高いハードルをクリアしてくれた父。

介護者の立場の私の、長い間の願いが叶いました。

要介護Ⅰ認知症父の輝かしい奇跡の1歩が増えました。

 

実は私自身、たった1泊で私の疲れが取れるはずないけれど。という気持ちがあったのですが、

今、少しも疲れていないし、父と笑顔でゆったり話ができているし、

たった1泊でも介護する側はこんなに気持ちが違うんだと驚いています。

ただ、金額が1泊で約1万円なので、そう滅多にお泊りできないなぁとは思いますが。^^;

これから先私に何かあった時に、父がお泊りできる環境が出来たと思うと気持的にホッとしました。

今回はとにかく、認知症の父の輝くキセキの一歩が嬉しい私でした。

 

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-認知症の父と私
-

執筆者:

関連記事

父を煮るなり焼くなり好きにしてください。と言う気持ちです。

夜中の3時から何度も父の様子を見に行く私。 その前は24時まで父の部屋にいました。 救急車を呼ぶ覚悟で荷物をまとめてました。 父は一昨日の夜から食べ物も水分も一切取っていないのでした。 ・水分だけでも …

4泊5日でも私を忘れていない認知症の父とまたいつもの暮らし。

午前11時、激しい雷雨の中、父が4泊5日のショートスティから帰って来ました。 「お父さんお帰り。」と声をかけると、私の顔を見るなり穏やかな表情で手を振りました。 私の事を忘れてないの?驚きました。とい …

認知症父の施設での幸せな様子がたまらなく嬉しい娘です。

父の3回目のワクチン接種の問診票を書きに、施設に行って来ました。 今はコロナで面会出来ませんが、父は元気にしているという事でした。 そしてなんと、対応して下さった職員の方が、偶然にも父の故郷の近くの出 …

私を忘れた認知症父の事をもうこれで充分だよと思えたのは・・・。

前回の話の続きです。→前回の話 ついに私を完全に忘れてしまった認知症の父の態度に動揺し、今までとは違う寂しさが襲う自分を、どう対処するか考えていた二日間でした。 今日、たまたま息子に送金したり、メール …

認知症介護。経験談のアドバイスコメントに助けられる日々です。

温度計が30度をさしています。そんな中、 父は暑くはないぞと言って毛布をかぶり、熱いお茶を飲んでいました。 そんな父を見て去年の夏の恐怖が蘇り、この介護生活を夏までには早くどうにか終わらせないと・・・ …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ