柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

認知症の父と私

認知症父の輝くキセキの一歩がまた1つ増えました。

投稿日:

 

昨日は私の方が緊張して眠れませんでした。

なぜかというと、ショートステイ先から父の「帰るコール」が来るかもしれなかったからなんです。

そうです。昨日父はあんなに頑なに嫌がっていたお泊りを経験したのです。

たった1泊、しかもお昼の2時から次の日の2時まででしたが、普通に泊まる事ができました。

それどころか、人嫌いな父がみんなと混じってゲームをやったのだとか。

お迎えに行くと「やあ、お迎えありがとう」とニコニコしてさっさと車に乗り込みました。

家に帰ってからも機嫌がよく、私の方が感動してうるっとくる感じでした。

あんなに嫌がったデイサービスの時も4時間ですが、奇跡の1歩でした。

そして今回のショートステイ。

施設の方も、ケアマネージャーさんも初めてのお泊りは本人にとってハードルが高いので、とても心配してくださいましたが、

見事に1泊と言う高いハードルをクリアしてくれた父。

介護者の立場の私の、長い間の願いが叶いました。

要介護Ⅰ認知症父の輝かしい奇跡の1歩が増えました。

 

実は私自身、たった1泊で私の疲れが取れるはずないけれど。という気持ちがあったのですが、

今、少しも疲れていないし、父と笑顔でゆったり話ができているし、

たった1泊でも介護する側はこんなに気持ちが違うんだと驚いています。

ただ、金額が1泊で約1万円なので、そう滅多にお泊りできないなぁとは思いますが。^^;

これから先私に何かあった時に、父がお泊りできる環境が出来たと思うと気持的にホッとしました。

今回はとにかく、認知症の父の輝くキセキの一歩が嬉しい私でした。

 

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-認知症の父と私
-

執筆者:

関連記事

誕生日の記憶も全て宇宙へ飛ばした90歳の父。^^;

先日は父の誕生日でした。めでたく90歳になりました。 朝からハプニング続出の本人は何も覚えていない誕生日でしたが、思い返せばあれはあれで楽しかったと苦笑いしながら思えます。(当日はヘトヘトでしたが^^ …

思わず泣いてしまった病院での出来事

今日は 何度も行くのを渋っていた父の整形外科に行ってきました。 なぜ行くのを渋っていたかと言うと ・ヨタヨタとやっと歩ける父を必死で車に乗せ、 ・病院に連れて行き必死で車から降ろし、 ・靴を脱がせ、 …

終末医療に入った父との優しい会話。

今日は午前中、認知症で終末医療に切り変わった父がお世話になっていた施設に、父の荷物を受け取りと退所届に行ってきました。 実家に父と二人きりの、一人自宅介護で途方に暮れている時に、1か所空きが出て入れる …

認知症父が微笑んだ目線の先のもの。

認知症の父に逢いに娘家族と施設に行って来ました。 父が認知症になって変わってしまった姿を見るのは初めての娘夫婦ですが、 「おじいちゃんは昔のままだったね。昔と変わらず話をうんうんと静かに聞いてくれて嬉 …

誰も悪くないのに。

  いつの頃からか、「父のお世話」と言っていた言葉を「父の介護」と言うようになりました。 もう、お世話という生易しい言葉では済まなくなったんですよね。 昨日スーパーで2個セット半額の贈答品用 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ