柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

父の認知症 認知症の父と私

認知症父と私の日記から。

投稿日:


疲れが半端ないので、スマホに書いている今日の介護記録をコピペします。

=私の日記から=

・ 昼、父のいない間にお風呂で湯船に浸る。自分の頭から父のおしっこの匂いがしてきてショックだった。というか私の大事な一人の時間を奪わないで。というなんとも言えない悲しい気持ちになる。
・気に入っていた私のスリッパを父が履いておしっこの上を歩いた。捨てた。
・チョコとコーヒーしか食べたくない。
・台所は20度もあるのに、父が寒いと言いヒーターをつけた。おしっこの臭さと炊きたてのお米の香りと暑さで吐き気がする。

 

=父の日記から=

・今朝はうちが皇室になっていた。笑
朝ご飯を食べながら、皇室は何かあっあら大変だからの、お前も料理に気を使うな。悪いね。と言った。

・デイサービスに行くまで準備に1時間かかる。自分で紙パンツを履くというので待つ。でもズボン下の上から紙パンツを履いている。指摘している間に椅子でじゃー。ズボン下が濡れる。また着替える。

・昨夜またベッドから落ちたらしい。私は知らない。余程大変だったのか認知症なのに落ちたと覚えていた。
もう一人暮らしは危ない。と自分から言い出した。
そうだね。だからもしもに備えて施設入居しようか?と聞くと、そうじゃな。と言った。びっくりした。
昨夜の事が余程堪えたのかな?
でも、こんな会話も数秒後には忘れるよね。

今日は思った。
デイサービスに父が行ってくれる日を待ち望み、願いが叶って週1日行けるようになり、それが週2、週4日になったのに、今度は時間が短いと不満が頭をよぎる。そんな自分にもつかれるんだよね。

 

今夜こそは何も起きず朝が来ますように・・・。

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-父の認知症, 認知症の父と私
-

執筆者:

関連記事

認知症父の自宅介護を活かせるお手伝い。

  木曜日は、70代80代のお宅に、介護保険ではまかないきれないお手伝いをしに行く日です。今日も行ってきました。 このお手伝いを始めて初めて、老いて自宅で過ごしていても、生活するにあたり介護 …

人を支配しないで!とついに妹に書いた姉です。

またまた、妹からメールが来ました。 今度は、もろに私に対しての批判でした。 私が何もしないという内容が次から次にショートメールで送られてきました。(LINEは抹殺) その中に、父をお風呂に入れて欲しい …

自分から公衆便所の匂いがしてきたという話。

実家で認知症親の介護をしています。 ほとんど自宅には帰らず、実家で認知症父と過ごしています。 とは言っても、実家には私がくつろげる部屋はなく、以前の父の部屋を 私が寝る部屋にするしかなく、仕方なくその …

4泊5日でも私を忘れていない認知症の父とまたいつもの暮らし。

午前11時、激しい雷雨の中、父が4泊5日のショートスティから帰って来ました。 「お父さんお帰り。」と声をかけると、私の顔を見るなり穏やかな表情で手を振りました。 私の事を忘れてないの?驚きました。とい …

悩みに悩んで119番に電話をしても認知症患者は搬送先見つからず。

朝、父は腰の痛さでずっとベッドに寝ている状態 一度ご飯が食べたいと言うので 必死で車椅子で台所まで連れて行きましたが、やはり痛みで食べ物が喉を通らずまたベッドに戻り寝ました。 熱いお茶が飲みたいと父が …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ