柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

節約

底辺暮らしで介護中、1枚しかないズボンがやぶけたけど選択は1つのみ。笑

投稿日:

 

お出かけ着も普段着も1セットしか持っていない私ですが、

なんと、その普段着のズボンがやぶけました。><

最初は小さな穴でしたが、見て見ぬふりをしている間に大きくなってしまって・・・。

困りました。私は裁縫は嫌いではないのですが、ほつれた穴を塞ぐのがとても下手なんですよね。

昔、息子が高校生の頃、学ランの下に着るセーターに穴が開いてそれを私が塞いだら、

「母が塞いでくれたほうが目立つんですけど^^;」と苦笑いされた事があるくらい、ヘタなんです。

 

そんな過去もあるので、しまむらで安いズボンを買おうかな?とも思いましたが、

新しく買っても
・冬はもうすぐ終わるし、
・来年の冬はきっと父は施設に入っているだろうからもう自宅介護は終わっているだろうし、

それに、

・底辺暮らしだもん。介護用のズボンは1枚で良し。

だから今年は買わない。そう思って丸く破けたところを糸で塞ぎました。

ズボンをはいて塞いだところを鏡で見てみましたよ。

どれどれ(._.)

息子が繕ったセーターを着て困っていた顔が思い出されて吹き出したくらい、

本当に下手で、穴が開いていたほうがまだマシなくらいの出来栄えでした。^^;

たまらなくダサいけど、介護中で動き回るし、

これを履いて出かけるのは近所のお年寄りだらけのスーパーだけだから、気にしない気にしない。

来年は自宅介護が終わっていて、このズボンを切り刻んでお掃除に使っている事を想像しながら

ダサさにも負けず春が来るまで履きます!

 

底辺だと選択肢が1つしかないので楽です♪(ちょっと負け惜しみも含む?^^;)

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-節約
-

執筆者:

関連記事

ガス料金を支い続けて40年以上、初めての低料金です。

  先月のガス代が697円でした。 自分でもはい?って感じです。^^; そして、またガス会社から生存確認の封書がきました。^^; またと言うのは、これで3回目なんですよね。 (前の2回は90 …

私の辞め家事は毎週のゴミ捨て。暮らしが楽になりました。

    最近、ゴミの日にゴミを捨てる回数がかなり減りました。 ・1週間の献立が大体決まっている。 ・食べたい欲が無くなってきた。 ・買い物の回数が減った。 ・生ごみは冷凍する。 こ …

安物買いの私だけど、銭失いではない買い物が出来るようになりました。

衝動買いの少ない私ですが、今までは吟味して購入しても失敗する事が結構あり、衣類に関しては、40代の半ば頃から、好きと似合うが崩れてきて、買ってきても着られない服がクローゼットに並んでいました。 40代 …

究極の最後まで使い切る生活。

先日、趣味が畑の叔母からたくさんの種類の野菜を頂きました。 その野菜で雑炊を作っている途中でアッ!思い出しました。 ナイス!私の頭。 お歳暮で頂いた美味しかった海苔の佃煮。そのビンに張り付いて取れなか …

冷蔵庫の電源を切った低コスト生活おひとり様。

  ついに冷蔵庫の電源を切りました。 理由は簡単です。何も入っていないから。^^; 親の介護で3食実家で食べるようになってからというもの、我が家の冷蔵庫に入っているものといえば、油と醤油とお …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ