柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

認知症の父と私

認知症父と私の朝のルーティーン

投稿日:

興味ある人いないと思うけど、要介護1の認知症親とひとり自宅介護の娘の朝の様子を書いてみます。

■朝5:00

・真夜中の3時にやっと寝たはずの父が起きて台所に来る。

・妄想の中でひとり言をブツブツ言いながらお湯を沸かしたり引き出しを開けたり、とにかくガチャガチャうるさい。この時に冷蔵庫の中の物をやぶに捨てに行く模様。

・私は台所の横の部屋で寝ている為うるさくて3時に寝たばかりなのに、また目が覚める。

■5:30

・父寝る。私も寝る。

■7:00

・私が先に起きて台所のストーブと居間のこたつをつける。

・こたつの中に父のたんぜんと靴下を入れ温めておく。

・朝ごはんの準備&1人のホッとするコーヒータイム。この時父が起きて来ませんようにと必死で祈りながらコーヒーをすする。^^;

■7:40

・大体この時間に父が起きてくる。それに合わせてコタツからたんぜんと靴下を取り出して渡す。

・台所の椅子に父を座らせ、お茶を出す。

・父がお茶を飲んでいる間に朝ごはんをテーブルにセットする。

・童謡のCDを聞きながら2人で食べる。父はご飯も味噌汁も2杯ずつお代わりする。

・父の妄想話を長々聞く。この時間はとにかくイヤ。朝ご飯が美味しく食べられない。

■8:20

・ご飯が終わり、私はゴミ出しに行く。

・食後のかたずけ。

■9:00

・コタツに移動して2人でコーヒーとチョコで一服タイム。

・父は素晴らしい時間だ!と言いながら一口も飲まずに寝てしまう。笑

■10:00

・10時のおやつにお茶と今川焼を用意する。

・決まってこの時間になると、家の中の物を全部捨てると言い出し手に負えなくなる。

・妄想、ひとり言が激しくなる。

■10:30

・私は買い物に行くと言って、時々コンビニに逃げる。^^;

■11:30

・お昼ご飯

 

大体毎朝こんな感じです。

今日は私がお茶を用意している間に、電話の子機、自分の携帯電話、テレビとエアコンのリモコンを新聞に包んで、

例のやぶに捨てに行こうと企んでいましたね。全部必要な物だという事を繰り返し繰り返し教えて疲れました。

そして、先日夜中にマッチの火で焦がしてたくさん穴をあけた座布団を見つけて、誰かがうちに火をつけようとした。と騒いで大変でした。

 

この朝の時間帯にすでにたくさんの認知症による大小の問題が起こります。私はひたすら忍耐です。

私が噴火したら最後なのでひたすら忍耐ってとこです。

こんな感じが認知症父と私の朝のルーティーンです。

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-認知症の父と私
-

執筆者:

関連記事

認知症父と再会。大切な事に気付いた時間でした。

  認知症父が居る施設の面会禁止が解除されたので、約2ヶ月ぶりに会いに行ってきました。 最後に会った時には、次会う時には私の事は忘れているだろうな。と覚悟を決めた程の認知低下だったのですが、 …

上手く説明できない気持ちを書いてみました。

父の着替えのパジャマを2枚購入して病院に届けてきました。面会はパスしました。 面会再開の許可が下りて、今週の初めには久しぶりに父と面会出来ましたが、骨と皮だけになっても栄養剤で生きているだけの姿に、心 …

トイレと廊下に敷き詰めた尿漏れ対策は後始末5分の大正解でした。

朝の6時に、「これはいかんなあ。よいこらしょ」と言って父がトイレのドアを開ける音がしました。 あ~、今日も垂れ流しなんだろうな。といつものように落胆したあとすぐに、「あっ!そうだ!シートしたんだった! …

認知症の症状がここまで進行したのかと胸が痛くなります。

今朝、父の部屋に行くと、ずっしり重い紙パンツがベッドの横に脱ぎ捨ててありました。 着替えようと脱いだのですね。 でも、脱いだらトイレに行きたくなったのでしょうか。ベッドの横はおしっこまみれでした。 今 …

認知症でもまだ羞恥心の残っている親のトイレ事情に悩む娘。

  「まるで4人目の子供みたいね。」と私の話を聞いて笑う長女の言う通り、本当に子育てと変わらない認知症の父です。 父の名前に「あ」がつくので、4人目あっくんです。 そんな4人目あっくん父は、 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ