柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

シングル家庭の家事情 子供達の事

落ち込んでいる私に息子からLINE音声での生歌プレゼント

投稿日:2020年12月30日 更新日:

 

なんと!息子からLINEにウクレレ演奏付きの生歌がきました。

もう嬉しくて、昔のレコードなら擦り切れるんじゃないかという程聞きました。

「こんなに歌の上手な子他にいるかしら?」と親ばか全開です。

つい先日ウクレレを買ったばかりなのに、ウクレレももう上手に弾きこなしてる。

LINE音声で歌声を送ってくれたのは多分私を気遣ってだと思うんですね。

・・・というのは、昨夜の遅くに私がLINEしたからなんです。

昨夜の11時頃煙臭さで目が覚めたんです。
寝ぼけているのに、ヤバい!と思った瞬間、父のゴホゴホせき込む声がしてきたんです。

飛び起きてドアを開けると、私が寝ている端の部屋以外、煙が充満していました。

慌てて換気扇をつけて、窓をあけて換気をして父を起こし、

台所に行きよく調べると、ガスの火に食べ物を直接おいて温めていたようです。

本人は認知症なので全く覚えていないけれど、今まで2回同じような事がありました。

先日は、ガスの火に直接お皿を乗せて食べ物を温めたらしく、皿が黒くなっていたんです。

今回も父は全く知らん顔で、そんな恐ろしい事するはずないがのう。と言ったので、

腹が立つのを我慢しながら、

「大丈夫だったから良かったよ。もう寝ようね。」と父を寝かしつけた後、

ヘナヘナと座り込んだら涙が出てきて、つい息子に、起きてる?ってLINEして少し話を聞いてもらったんです。

この流れからの今日の息子の突然の生歌生演奏の音声LINE。

嬉しかったのなんのって。

男の子は優しいですよね。普段は知らん顔しているのに、いざという時にさりげなく優しい。

今年最後の最後に、こんなサプライズがあるなんて。

息子を産んでて良かったぁ。じゃなくて、

息子がいてくれて良かったぁ。でした。^^;

普段はアホちんですが、こんな時には喜ぶツボを押さえてくる見事なヤツ。

やっぱり産んでて良かったぁ。ですね。笑

◆「息子の事」一覧

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-シングル家庭の家事情, 子供達の事
-

執筆者:

関連記事

鼻中隔湾曲と下鼻甲介という手術を一人でした息子。

息子の鼻の手術が無事終わりました。 鼻中隔湾曲と下鼻甲介という病名の手術です。 息子は一人で入院し一人で手術を受けました。 私は付き添いませんでした。 息子は一人で頑張りました。 術後、鼻からかなりの …

優しいお婿君の言葉の数々。

  長女のお婿君はとても優しく、長女を南から北の北海道に嫁がせても全く私が心配ないのは、お婿君が付いているから。 今日、息子の借りているアパートの更新手続きの資料を書いていてそんなお婿君の事 …

息子との2ショットだもの。磨いてその時を待ちます。

今日は化粧にワンピースにブーツを履き、 久しぶりに人並みな格好をしました。 10月に買ったブーツがとても履きやすく、ワンピースの丈にも丁度よいバランスです。 それにコートとストールを巻いて完了です。 …

実家に居候で無職の私。子供にしてあげられる事はほんの少し。

    今日は恒例になった私の行事、手作りおかずを生協のクール便で3人の子供達に送りました。 手作りおかずを食べさせてあげたい!と思うのは私だけで、本当は子供達はどう思っているのか …

隠してきたわが家の秘密を18歳の息子は黙って聞いてくれました。

こんにちは。 桜の下で息子に秘密を打ち明けて心が軽くなったみのりです。   いつかは話さなくちゃいけないと悩みながら18年が経ちました。それは   • 娘達と息子は父親が違うという …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ