柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

シングル家庭の家事情 子供達の事

落ち込んでいる私に息子からLINE音声での生歌プレゼント

投稿日:2020年12月30日 更新日:

 

なんと!息子からLINEにウクレレ演奏付きの生歌がきました。

もう嬉しくて、昔のレコードなら擦り切れるんじゃないかという程聞きました。

「こんなに歌の上手な子他にいるかしら?」と親ばか全開です。

つい先日ウクレレを買ったばかりなのに、ウクレレももう上手に弾きこなしてる。

LINE音声で歌声を送ってくれたのは多分私を気遣ってだと思うんですね。

・・・というのは、昨夜の遅くに私がLINEしたからなんです。

昨夜の11時頃煙臭さで目が覚めたんです。
寝ぼけているのに、ヤバい!と思った瞬間、父のゴホゴホせき込む声がしてきたんです。

飛び起きてドアを開けると、私が寝ている端の部屋以外、煙が充満していました。

慌てて換気扇をつけて、窓をあけて換気をして父を起こし、

台所に行きよく調べると、ガスの火に食べ物を直接おいて温めていたようです。

本人は認知症なので全く覚えていないけれど、今まで2回同じような事がありました。

先日は、ガスの火に直接お皿を乗せて食べ物を温めたらしく、皿が黒くなっていたんです。

今回も父は全く知らん顔で、そんな恐ろしい事するはずないがのう。と言ったので、

腹が立つのを我慢しながら、

「大丈夫だったから良かったよ。もう寝ようね。」と父を寝かしつけた後、

ヘナヘナと座り込んだら涙が出てきて、つい息子に、起きてる?ってLINEして少し話を聞いてもらったんです。

この流れからの今日の息子の突然の生歌生演奏の音声LINE。

嬉しかったのなんのって。

男の子は優しいですよね。普段は知らん顔しているのに、いざという時にさりげなく優しい。

今年最後の最後に、こんなサプライズがあるなんて。

息子を産んでて良かったぁ。じゃなくて、

息子がいてくれて良かったぁ。でした。^^;

普段はアホちんですが、こんな時には喜ぶツボを押さえてくる見事なヤツ。

やっぱり産んでて良かったぁ。ですね。笑

◆「息子の事」一覧

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-シングル家庭の家事情, 子供達の事
-

執筆者:

関連記事

児童の短期間預かり制度。シングル家庭の何が問題なのでしょうね?

  シングルになって7年。そして一人暮らしになって3年目。 今年はようやく前を向けるようになり、自分以外の事も考えられるようになりました。 そこで、思い出したのは養護施設で暮らしている子供さ …

介護破産ってこんな感じから始まるのかなと考えてしまします。

  5月も半分過ぎました。 相変わらず週に5日は実家でご飯を食べ、帰りには残り物を貰って帰り、実家用の買い物の残りのお釣りは、貰うことが多い日々ですが、 1週間分はこんな感じで父のお世話が繰 …

友達にも食べて貰いたかったから・・・って嬉しいLINE。

  来週から日本を大寒波が襲うって天気予報で言っていたので、自転車でバイトに行く息子に、寒い中帰りに買い物しなくて済むように、家に帰ってすぐにチンして食べられるおかずを作って送ってあげようと …

受験を控えた高校3年生の夏に引っ越すわが家の不審者事情。

こんにちは。 今朝のニュースで菊池桃子さんをストーカーしていた人物が逮捕されたと知りました。 何でもつきまといの禁止命令が出されていたのにも関わらず玄関のチャイムを鳴らしたとか。   一度事 …

長女からの動画はいつも吹き出し注意レベルです。

夏バテが続いている私でしたが、長女から送られてきた初孫の動画に大笑い。何度も吹き出して笑っているうちに、夏バテが吹き飛びました。   笑うとほっぺの肉の厚みで目が細くなり、アンパンマンのよう …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ