柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

節約

実家で半額品で節約するという事は結果誰の為になるか気づいてしまいました。

投稿日:

 

私は趣味みたいに節約を楽しんでいます。

ゆとりある年金暮らしの父の介護でももちろん食費を節約して楽しんでいます。肉が苦手になったのを良い事に、お肉はたまにしか買いません。ほとんど野菜と大豆中心の献立です。

たまにお肉を食べ、半額品やおつとめ品で美味しく節約料理を作るのが楽しいんです。

そしてこの食費での節約は、何があっても生き延びられる知恵だと思い、実家での父の家計でも自分の時と同じで当然のように節約をしているのですが、

今日、気付いてしまいました。

・節約して残った父のお金って、父の死後兄妹3人で分けるんだよねと・・・。

・私の節約っての為にお金残してあげてることと一緒だよね。と・・・。

気付いたら、結構むしゃくしゃしたんです。
一日中むしゃくしゃしたんです。
分けたら微々たる金額でしょうが、むしゃくしゃしたんですよね。

けれど、どんなにむしゃくしゃしても私は半額品を買って節約するのが好きだし、半額品を買って上手く料理して節約する事が趣味みたいなものだからどうしようもないんですよね。

底辺暮らしが板について、お金をパッと使えない私には、
実家で節約して余ったお金で父と贅沢な食卓って事も出来ないし、
節約して余ったお金で何かを買ったりすることも出来ない事だし、

諦めました。仕方ないかと。

色々とあれこれ余計な事考えずに、これからも楽しい気持ちで節約を楽しんで自分の為に趣味みたいな節約を極めます。^^;

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-節約
-

執筆者:

関連記事

庭の薬草が私を素直にします。

最近は、実家の庭に生えている薬草を天ぷらにして食べる事が楽しくなり、朝から夜までの実家通いが苦ではなくなりました。   昨日は以前から気になってた「ゲンノショウコ(漢字では現の証拠)」が少し …

見栄もプライドも無い実家で居候の底辺暮らし。そんなシニアおひとり様の出費。

  3年前、軽トラックに必要最低限の荷物を積んで引っ越しをし、それからまた更に家財道具を捨て、居候として実家に住む事になった底辺暮らしのもうすぐ還暦シニアです。 見栄もプライドも無くなり、実 …

低収入という事を忘れさせてくれる買い足し無し自腹0円の癒しの節約に最近は満足しています。

  私の今の暮らしは、笑っちゃうくらいの低収入でおひとり様の一人暮らし。 おまけに2度の離婚とも慰謝料養育費を要求出来なかったというマヌケ者。 こうして文字にすると悲壮感が漂いますが、現在の …

こんな小さな達成感が好きです。

小さな暮らしの中での小さな節約が趣味の私。 今日は、久しぶりに小さな達成感を3つも感じて気持ちがほんわりです。 1つめは、庭の野菜だけで味噌汁を作りました。 朝から気分が良くて庭に出たところ、 庭のあ …

底辺暮らしで介護中、1枚しかないズボンがやぶけたけど選択は1つのみ。笑

  お出かけ着も普段着も1セットしか持っていない私ですが、 なんと、その普段着のズボンがやぶけました。>< 最初は小さな穴でしたが、見て見ぬふりをしている間に大きくなってしまって …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ