柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

父の認知症 高齢の父の事

認知症親のひとり介護3ヶ月に入って思う事

投稿日:

 

休みなし1日12時間のひとり介護が3ヶ月目に入りました。

今年の夏は、猛暑でしたので、クーラーも扇風機もその使い方を忘れてしまった父を、一人にすると熱中症になるかもしれない不安から、朝から付きっきりの夏でした。

 

そんな父の今の様子は

要介護1

トイレ、お風呂、ご飯、一人で出来る。トイレの失敗なし。

生活するうえで大切な事は、まだ自分の力で出来る。

しかし、記憶力と日々の行動がかなり低下。目が飛び出すような行動が益々増えてきた。

こんな感じです。

 

今日は、認知症親のひとり介護3ヶ月に入って思う事を書きます。

私が父の行動に慣れました。

どんなに目玉が飛び出すような事をされても、平気でいられるようになりました。

慣れるものなんだなぁ。と思います。

この時ばかりは頭きましたけれどね。^^;
その時の記事。

 

しかし、父の行動を朝から12時間見ていて、

私が平気でいられるのは、実家だからだとつくづく思うんですよね。

この、実家だからという事が非常に大きいです。

壊されたって私の家じゃないもん。と思えるからです。

 

これが、認知症の親を自分の家に引き取って介護しているとなると、

朝から、大きな声で辞めてー!しないでー!を連発していると思います。

だって、自分の大切な城を壊されるわけだから。

考えただけでもストレス溜まりそうです。

親の気持ちは無視してさっさとホームに入れていると思います。

 

いくら相手が認知症だからとはいえ、

自分の家の物を壊されたり、庭の花をむしり取られたり陶器を捨てられたりしたら、

認知症だから仕方ない。では気持ちが済まされない。

キーっとなって、カーっとなって心を傷つける言葉も出ると思います。

今の私は、実家だから、父の家だから、私の家ではないから、私の私物ではないから、

笑って見過ごせるのですよね。

そして、笑って見過ごしているうちに、慣れてきてしまいました。という流れです。

 

自宅で認知症の親と暮らしている人は、本当に大変だろうといつも思いますね。

頭が下がります。

 

こんな感じで、ひとり介護3ヶ月めに入り、慣れてきました。

3ヶ月目の目標は、父をデイサービスに通わせる事が出来るようになる事。

私、1日も休みが取れてないので、お休みが欲しいんです。これ切実^^;

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-父の認知症, 高齢の父の事

執筆者:

関連記事

高齢者父のカスにまみれた紺色のカーディガン。

高齢者の父のベッドの部屋は、高齢者独特の皮膚のカスが凄いので、念入りに掃除機をかけますが、 認知症の父がいつも座っているコタツまわりは、父がほとんど座りっぱなしという事と、床がジュウタンで掃除機がかけ …

今日のお父さん奇跡だよね。と思った面会。

昨日父の面会に行ってきたのですが、 なんと!父は目を開けて起きていました。 先週 面会した時には、もうすぐお父さんの命は消えるんじゃないかって 思うほどの姿だったので、目をしっかり開けている父の顔にび …

子育てで学んだ事が認知症の父のお世話に役立っていると感じます。

  初めての子供が産まれる前に、子供を育てた人が書いた一冊の本を読みました。 たくさん良い事が書いてありましたが、   •お腹の赤ちゃんにいつも話しかけるといいこと。 •子供の行動 …

実家にバスタオルが15枚ある理由 介護編。

今日は1週間で唯一私が動く日です。笑 ・朝、父の病院に洗濯物を受け取りに行き ・それを家に持って帰り洗濯をし、時間の許す限り外に干し、 ・時間が来たので、その洗濯物を車で干しながら用事の目的場所へ。 …

誰も悪くないのに。

  いつの頃からか、「父のお世話」と言っていた言葉を「父の介護」と言うようになりました。 もう、お世話という生易しい言葉では済まなくなったんですよね。 昨日スーパーで2個セット半額の贈答品用 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ