柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

日常の事

苦手だった虫はもはや私の癒しの存在になりました。

投稿日:

 

今朝は、実家の台所の温度計が29度をさしていました。

いつもより4度も低いので、扇風機をつけずに、朝ごはんを

作る事ができました。

やはり、温度が下がるってありがたいと、つくづく思いました。

 

さて、今年も暑かった実家の庭に、虫が大集合でした。^^;

 

今日は虫特集をしてみました。

 

トカゲ発見!

 

ナメクジも。

 

 

ゲジゲジ発見!

 

大きなかたつむりがいました。

父と外に出ている時に見つけました。

父はいつも虫を見つけると、踏みつぶしてしまうのですが、今回は近くの草むらに投げていました。

そのかたつむりでしょうか?

また庭で見つけました。

しばらくして、なんと今度は木の上の枝で見つけました。

カタツムリって、こんなに高いところにも上るのですね。思わず写真に撮りました。^^

 

網戸にせみ。

 

裏庭はセミの抜け殻が。

 

てんとう虫。

少し前にテレビでてんとう虫の脱皮を見たばかりだったので、しばらく見入っていました。

 

 

きれいな色の虫を発見!

その色の美しさにしばらく見とれて写真をとりました。

 

庭に出た父の服にくっついていました。

ご飯を食べる時に、袖についているのを見つけ、庭に帰しました。

 

夜の父の様子を知りたくて実家に泊まった時、夜中にヤモリが出てきました。

去年のやもりかな? 動きがとてもかわいいです。

 

近所のスーパーの駐車場にクワガタムシがいました。

車に踏まれると可哀そうだと思いながらも、怖くて触れなかった私でした。^^;

 

私の車にも虫・・・。^^;

 

そしてそして、今年もいました。かわいい~♪

 

去年の写真はこれ。

 

庭にでて、しゃがんだところに、カマキリを発見!

どこにいるか解りましたか?

ここですよ。

 

虫の写真を撮るようになったきっかけは、認知症が進んだ父の為に、なにか会話が欲しくて撮りだしたのがキッカケでした。ずっと虫は苦手でしたが、今は私が癒されています^^;

もはや私の癒しの存在です。

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-日常の事
-

執筆者:

関連記事

練石鹸の作り方と掃除を楽しく簡単にする使い方。【画像付き】

家じゅうのステンレス部分がピカピカに
なる石鹸があったら便利だと思いませんか?
しかも、環境にも優しいというおまけつきで。

お隣さんは救助犬並みの鼻をお持ちなのですね。

さて、今日は昨日からの続きです。昨日の記事 今日は朝早くから目が覚めたんです。 (サツマイモの苗が気になっていたからかな?) 窓を開けると外は 小雨。 おおー!これなら お隣さんは庭に出てこないはず! …

バジルを粉末にして喜ぶ安上がりな50代おひとり様です。

こんにちは。 バジルの香りが大好きなおひとり様みのりです。   私はバジルが大好きで、とにかく何にでもバジルをふりかけます。特に肉料理にバジルを使うとテンションがあがります。 普段はこれを使 …

100均1人用土鍋の変わった使い方2通りのご紹介。

冬の食卓には土鍋が大活躍しますよね。
わが家も毎日のように、100均の1人用土鍋を便利に使いこなしています。
それも2人で1つ。笑
2人で1つ? 1人用なのにどうやって? ですよね。

蚊に刺されてアナフィラキシー反応?

今年から身体に変な症状が起きだしました。 それは蚊に刺されると、パニックになるという症状です。 何年か前からも時々この症状が顔を出し、なんだかおかしいなぁとは思っていたのですが、 今年は、完全にアウト …


  1. 怪傑ズバット より:

    こんにちは。
    スーパーの駐車場にいたのはクワガタムシですね。

    細かくてスミマセン。

    • minori より:

      こんにちは。
      コメントありがとうございます!
      細かいなんてとんでもないです。
      これは、クワガタムシなんですね。
      訂正しなくちゃ!
      ご指摘ありがとうございました。

      • 怪傑ズバット より:

        こんばんは。
        修正していただいたんですね。
        ありがとうございます。
        てんとう虫の次のきれいな虫。
        ハンミョウですね。
        たいがい地べたを走っている虫ですが、
        葉っぱの上で休んでいる姿はなかなか珍しいショットと思います。

        みのりさんのブログ、読める範囲で読ませていただいてます。
        ヘビーに考えれば、人生の浮き沈み。
        上がって、ド~ん↷な感じと、
        ライト感覚的には、そこからの立ち直りがスバラだなと勝手に感心しています。
        暑い日々が続きますが、ご自愛ください。

        • minori より:

          怪傑ズバットさん、こんにちは。

          ハンミョウって言うんですね。名前が判ったのでググってみました。
          やはり、仰る通り、地べたにいる画像が多いですね。
          よい写真が取れて嬉しいです♪

          立ち直りがスバラと言って頂き嬉しいです。^^
          何の為に生まれてきたのか悩んだ時期もありましたが、
          悩んでいるうちに人生後半になり、今では何でも「来るもの拒まず」です。^^;
          いつもお読みいただきありがとうございます。
          暑さに負けず頑張ります!

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ