柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

高齢の父の事

無休の介護が無給にならないように認知症の父と話し合いです。

投稿日:

 

昨日から父の自宅介護を毎日私一人ですることになりました。

 

自宅に他人が入る事を極端に嫌う父は、

ヘルパーさんに来てもらう話をすると、怖い顔になり妄想が始まり

機嫌が悪くなり大変なので、

これから先は、誰にも頼れずに、私が無休で毎日お世話する事になります。

 

今まで通り、仲良くやっていけるかな?

ますます認知症が進んでも優しくできるかな?

 

色々不安はありますが、やるしかないのが現状です。

 

最近の父は夢と現実の区別がつかない事が多く、

昨日は、「シベリアに行き、戦後捕虜になったり殺害された人の仇を取ってきた。」と現実のように言い出し、朝からこの話を50回は聞きました。^^;

 

戦地で戦った事も、シベリアに行った事もないのに、夢を見るんですね。

ただうんうんと頷いて聞くだけですが、これが結構しんどいものです。

 

今日も今から実家に行ってきます。

無休で無給は辛いので、今日は私の時給を相談しようと思っています。

私が鬼のような顔にならない為にも、

お金を貰う事は必要かなと思います。

 

認知症の父は無休と無給の意味を解ってくれるでしょうか?

解るまで、父の夢の話のように、しつこく話さなくちゃです。^^;

では、これから実家に行ってまいります。

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑
PVアクセスランキング にほんブログ村

-高齢の父の事

執筆者:

関連記事

まさか認知症の父と会話が出来るなんて夢のようでした。

  認知症父の面会に、次女と一緒に行って来ました。 次女は施設に会いに行くのも、認知症が激しくなってからの父に会うのも初めてです。   前回の面会の父の様子から、変わり果てた父を見 …

50代おひとり様。「ワシは明日死んでもいいぞ」という程の親孝行をしました。笑

  こんにちは。 お手洗いを借りに姉妹で慌ててコンビニに入り、ここはローソンだっけ?セブンイレブンだっけ?と妹に聞くと妹がセブンだよと答え、外に出てみたら全然違うファミマだったというヘンテコ …

要介護1親のひとり介護をHSPの娘がやってみて気付いた事。

  親のひとり介護を始めて今日で2週間が経ちました。 毎日朝の7時過ぎに実家に行き、夜の7時半頃に自宅に帰ります。   以前は、午後の3時間は自宅に戻ったり買い物に行ったりしていま …

6年前に父が作っていた物が出てきました。

実家の台所の床下収納を開けてみると、手作りのビワ酒や柚子酒や大きな壺に入った梅干しなどがありました。 その中に混じって、1つしっかり布に包まれた物がありました。中身が真っ黒なビンでした。手に取ってみる …

思わず泣いてしまった病院での出来事

今日は 何度も行くのを渋っていた父の整形外科に行ってきました。 なぜ行くのを渋っていたかと言うと ・ヨタヨタとやっと歩ける父を必死で車に乗せ、 ・病院に連れて行き必死で車から降ろし、 ・靴を脱がせ、 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ