柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

父の認知症

お父さん、この夏の暑さを乗り切る事ができるのは私がいるからです^^;

投稿日:

 

熱中症を軽くみているんですよ、認知症89歳の父は。

 

昨日も暑い一日でした。

夕方のニュースで、

熱中症で亡くなるのは、自宅でクーラーをつけずに過ごすお年寄りが多いのだと

言っていました。

そのニュースを見ていた父が、

「自宅で?軟弱じゃのう。軟弱者が増えすぎとる」と言いました。

いくら認知症でも、これには呆れました。

一人でこの夏を乗り切ってるとでも思ってるのでしょうか?

 

父は、私が昼間12時間一緒に居なければ、間違いなく熱中症であの世へ逝ってます。^^;

 

クーラーも扇風機も使う意味が解らなくなっていて、

クーラーを入れても、何度も説明しても窓を全開にするので、

冷えて気持ち良くなった部屋は、あっという間に熱風が入り込みます。

 

毎日、一日のほとんどを、

父、窓を全開にする→私窓を閉めてクーラーの温度設定を下げる。

を繰り返して一日が終わるのです。

軟弱者でなくても、この暮らしに私がいなかったら大変な事です。

 

昨日も、25度に設定して気持ちよく二人で昼寝をしていたのに、

あまりの暑さで目が覚めました。

同じ部屋に寝ていた父も、暑いなぁ、かなわんなぁ。とブツブツ独り言を言っています。

 

私は身を起こし、部屋を見渡すと、クーラーは入っていますが、

4か所の窓もドア2か所も全開で、熱風が入りまくりの状態でした。

 

「お父さん、窓が開いているから暑いのよ。」と言うと、

なぜ、窓が開いてていけないのか、解っていない様子で戸惑ってましたね。

熱風で父より私の方が先に倒れそうでした。^^;

 

25度に設定していても、父には暑かったのでしょう。

暑い→窓を開ける

しか、考えられない認知症の父。

 

こんな父を昼間、3時間でも一人にしておくと、

間違いなく熱中症で、命を落としてしまう。

 

せっかく行く気になっていたショートステイも、

コロナで緊急の場合でしか、現在受け付けていないし、

私達、この夏を無事に乗り切れるでしょうか?

自分一人でこの夏を乗り切ってるつもりになっている父を見ながら、

もう、なるようにしかならないわね。と開き直ってはいますが・・・。

 

今日も、クーラーを入れる→窓を開ける→窓を閉める→温度設定をやり直す。

が繰り返される一日の始まり始まりです。

では、今日もこれから父のお世話に行ってきます。

 

 

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-父の認知症

執筆者:

関連記事

認知症親のひとり介護3ヶ月に入って思う事

  休みなし1日12時間のひとり介護が3ヶ月目に入りました。 今年の夏は、猛暑でしたので、クーラーも扇風機もその使い方を忘れてしまった父を、一人にすると熱中症になるかもしれない不安から、朝か …

認知症父への殴り書き 続編

  昨日の私の父への怒りは、夕方実家に戻ると消えました。 昼間3時間ほど、実家を離れただけなのに、私が「ただいま~」と帰ると、 まるで小さな子供が母親の帰りを待っていたかのような表情の父がそ …

認知症親のシングル自宅介護4ヶ月目の記録

  早いもので、親のシングル介護を始めて4ヶ月めが終わりました。 父 •89歳と7ヶ月 •要介護1   □現在出来る事 •お風呂、トイレ、着替え、歯磨きと生活に必要な事は出来る。 …

こんな悲惨な光景観た事ありますか?もう心は涙です。^^;

夜ご飯を作りませんでした。 残り物の味噌汁と、たまたま残っていたセブンの春巻き1本とキンカンやイチゴをお皿に載せて色彩を良くし終わりです。 もうしばらく作る気ゼロです。やってられません。 先日は手作り …

お願い、ずっと寒さに負けていて!

私の住む宮﨑も寒くなりました。 認知症の父は、寒さには勝てないらしく、例の味噌汁や冷蔵庫の中身やお茶の葉を夜中やぶに捨てに行くことがなくなりました。 ああ、寒さ様様です。 お茶殻を捨てに行こうとして、 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ