柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

父の認知症

89歳の親から老人と言われた娘。笑

投稿日:

 

実家の冷蔵庫に貼ってある地域のカレンダー。

7月に変えてしばらくした頃、

自分の誕生日の日をみて、笑いました。

私の誕生日21日が、母の命日になってる。あらら笑

 

 

父が、私の誕生日を思い出してくれて、忘れないように書いたつもりなのでしょうが、

書いたのは母の命日。^^;

ボールペンを持って誕生日と書くところで、記憶が変わった。そんなところでしょうね。

誕生日が近づき、父に言いました。

「お父さん、私の誕生日がお母さんの命日になってるよ。ほら。笑」

 

 

「それは悪かったな。」と言って書き換えながら、

 

書き終わったところで、

娘の歳が気になったようです。

 

「ところで、お前はいくつになるんかい?」と聞くので

「59歳よ」と答えると、

そうか、老人じゃな」と言いました。

89歳の父親に老人と言われる娘。

もうね、私のツボにハマってしばらく笑ってました。

 

そんな老人ですが、今日も認知症父のお世話に行ってきます。笑

 

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-父の認知症
-

執筆者:

関連記事

罪悪感は忘れてねと形見用の日記に書きました。

認知症&栄養点滴&タン吸引の為入院している父の、着替えとオムツやその他の備品を持って病院に行って来ました。 購入した秋冬用のパジャマも入れました。 以前入所していた施設では、寝る時もパジャマではなく普 …

私が父といる時間はもう少ない気がします。

  最近、実家に泊まる回数が増えました。 先日のお風呂事件からこちらの記事に少し触れています。 その日の父の認知症の進み具合を見て、 夜一人にしておくのが怖いんですよね。   お風 …

認知症の言動を受け流すって自分の忍耐との戦いです。

最近の父の認知症の悪化を何とかしたくて、 脳神経外科、わすれもの外来のある病院に行ってきました。 自分は、老化による軽い物忘れだけだと本気で言い張る父を連れて行くのは、大変でした。^^; 本当に自分の …

認知症親の介護を振り返ってみて思う事。

認知症親の介護を振り返ってみて思う事。今日はふと、認知症の父を介護していた去年の今頃の事を思い出し、記録として残している昨年5月の介護記事を読み返してみました。 認知症の父も、自宅でひとり介護をしてい …

臭い部屋に香水吹きかけながら自分の将来を重ねました。

    実家に泊まって今日で3日めです。 先日の父の大事件の後、仕方なく泊まっているのですが、 父が隠すトイレに失敗したパンツの臭いが私に染みついて・・・。、 思わず香りの良いミン …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ