柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

父の認知症

89歳の親から老人と言われた娘。笑

投稿日:

 

実家の冷蔵庫に貼ってある地域のカレンダー。

7月に変えてしばらくした頃、

自分の誕生日の日をみて、笑いました。

私の誕生日21日が、母の命日になってる。あらら笑

 

 

父が、私の誕生日を思い出してくれて、忘れないように書いたつもりなのでしょうが、

書いたのは母の命日。^^;

ボールペンを持って誕生日と書くところで、記憶が変わった。そんなところでしょうね。

誕生日が近づき、父に言いました。

「お父さん、私の誕生日がお母さんの命日になってるよ。ほら。笑」

 

 

「それは悪かったな。」と言って書き換えながら、

 

書き終わったところで、

娘の歳が気になったようです。

 

「ところで、お前はいくつになるんかい?」と聞くので

「59歳よ」と答えると、

そうか、老人じゃな」と言いました。

89歳の父親に老人と言われる娘。

もうね、私のツボにハマってしばらく笑ってました。

 

そんな老人ですが、今日も認知症父のお世話に行ってきます。笑

 

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-父の認知症
-

執筆者:

関連記事

認知症父と私の日記から。

疲れが半端ないので、スマホに書いている今日の介護記録をコピペします。 =私の日記から= ・ 昼、父のいない間にお風呂で湯船に浸る。自分の頭から父のおしっこの匂いがしてきてショックだった。というか私の大 …

神様はいた!奇跡メールに笑顔が戻りました。笑

完全同居2日目にして、同居は失敗だったと頭を抱えていたところに1通のメールが。ケアマネージャーさんからでした。 丁度娘に電話をしていた時でしたが、チラッと見ると、デイサービスに空きが出たと書いてある! …

親の介護は終わったのに心労で寝込む日々。

父が施設に入所すれば、父と私の介護日記は終わると思っていたのに、心配や悩みでまだまだ書くことが多そうです。   朝早く起きて、木の剪定をして雑草を抜き、雑草の中からキレイな花を見つけたので、 …

食べ物が認識できなくなった父と尊厳死の話をした私です。

  ここ一週間で父の様子が随分変わってしまいました。 ほとんど歩けなくなり 食欲もなくなりました。私の話す事もほぼ理解できなくなりました。 イスに座るにも、イスの場所の感覚が分からい様子で中 …

父が私を思い出せない時間が増えました。

今朝、父が私の事を忘れました。 台所に立っている私と目が合った時に、きょとんとした顔をして、 「朝早くから来てもらってご苦労かけますなぁ。」と父から頭を下げられました。 私を見てもよその人と思っている …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ