柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

子供達の事

低コスト生活の私が90円切手を使う理由。

投稿日:

 

先日、夜中の10時になっても息子から何の連絡も無いので、

もう待ちきれずに、「今日は母の日!」とメールを送って母の日ありがとう。を催促してみました。^^;

すると、

「そうそう。(笑)」

「母の日、ありがとう。(笑)」とメールが・・・。

 

はぁ?忘れてたの?そりゃないわ。ガチョーン(古すぎ)とか、色々思いながら、

まあ、返信がきただけでもいいか。と寝ようとしたところへ息子からLINE電話がきました。

 

47分もしゃべりました。^^

 

会話の中で、

前回の帰省中に作ってくれた、汁なし担々麵というメニューが今でもハマっていて、よく作って食べてるけど、その汁なし担々麵の冷凍食品がコンビニに売ってるので、家で作るのが面倒な時は冷凍をチンして食べてる。という話になりました。

 

汁なし担々麵の味の決め手は山椒です。

山椒がもっと欲しいけど値段が高いからね。といっています。

なんというタイミング!

今年も実家に山椒がたくさん葉をつけたので、ちょうど乾燥させていたところ。

 

早速ミルで粉にして、定形外郵便で送りました。

送る時に84切手が無いことに気付きました。次の日郵便局で切手を買おうと思いましたが少しでも早く送ってあげたい。

仕方ない、80円切手と10円切手を貼って90円分として、夜中にすぐ近くのポストに投函しました。^^;

 

メルカリで不用品を出していた時は、金券ショップで1枚1円でも安い切手を買っていたのに、息子は別です。といってもたかが84円→90円の6円の差ですが。^^;

 

こんなケチっぽい事でも、小さな事でも、息子にしてあげられる事が嬉しくてとにかく私の元気の元です。^^

 

昨日も実家の庭で山椒の葉を摘み、2回目の乾燥中です。

 

普段はのんびりなのに、息子のためだと行動が早くなる。^^;

 

母の日のメールを催促したおかげで、47分も息子の声が聞けたし、楽しい会話が出来たし、乾燥させたまま放置していた山椒を送ることができました。

母親にとって、息子という生き物は、なんでこんなに可愛いのでしょうね。

電話の最中に、好き好き好き!という気持ちをもろに表に出さないように必死で堪えましたよ。^^;

 

と、低コスト生活の私が、90円切手を使った理由はこんなところです。

 

とにかく母親から見て、息子という存在はかわいすぎです(親ばかも度が過ぎている^^;)

 

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑
PVアクセスランキング にほんブログ村

-子供達の事
-,

執筆者:

関連記事

優しいお婿君の言葉の数々。

  長女のお婿君はとても優しく、長女を南から北の北海道に嫁がせても全く私が心配ないのは、お婿君が付いているから。 今日、息子の借りているアパートの更新手続きの資料を書いていてそんなお婿君の事 …

息子から顔パックを教えてもらいました。^^;

  昨日から、私の知らない事を教えてくれる息子ですが、今朝は息子から化粧水と顔パックを教えてもらいましたよ。笑 これ知ってる?メチャいいし便利だよ。と。 化粧水のフタの中に化粧水を入れて、そ …

親の私がしてあげられる事はこれです。

  明日次女が退院するので、早朝から 次女のところに来ています。 私は日曜日の午前中2時間だけ、どうしても抜けられない用事があるので、その用事のために 日曜日の朝 宮崎に戻り、 用事を済ませ …

既読の付かない息子のLINE。^^;

今日は息子の誕生日でした。22歳になりました♪ 22歳といえばもう大人ですが、母親の私からみたらまだ子供。 ハッピーバースデーの歌を録音してLINEから送りました。笑 待てど暮らせど既読がつきません。 …

低収入の親を持つ息子の気持ちと母親の気持ち。

先日、帰省中の息子と将来の仕事の話になった時、息子の気持ちを聞いて泣きそうになった私です。というか一筋涙がこぼれた私です。 うれし涙ならいいけれど、ショックの涙です。 親の私は、低収入でもあっけらかん …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ