柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

自分の事

50代シニアにもなって変だと言われても好きな物は好き。

投稿日:2019年10月2日 更新日:

食べたい物はただ2つ。

ケンタッキーとマック。

変な50代シニアのみのりです。

 

昔、よく子供3人を別々に誘って食べに行っていたので、懐かしいんですよね。雰囲気も味も。

子供達3人にそれぞれお母さんという私を独り占めできる時間を作る時に、マックとケンタッキーを利用していました。

きっかけはこうです。

2人の娘のうち、どちらかがボソッと言った事があるんですよね。

「お母さんと2人で話したいのに、絶対だれかいるもん」って。

そっかぁ。と思いました。

 

子供達3人からすると、お母さんを自分だけで独り占めできる時間ってなかなかないですよね。

お母さんが自分だけを見て自分だけの話を聞いてくれる時間。

 

家には、いつも誰かがいてお母さんという存在の私と2人きりになる時間が欲しくても作れないなら外で作るしかないねという事で、

 

お母さんという私を完全に独り占めできる時間を作ってあげていた時に、マックかケンタッキーを利用していたんです。

娘達が18歳まで、私とどちらかの娘と2人きりで、息子も中学生の時まで行きました。

•行くまでの2人きりの車での会話。

•お店での楽しい会話

•帰りの車の中での2人きりの時間

貴重な時間でした。

 

だから、私は今でも好きなんです。マックとケンタッキーが。

誰にも邪魔されないで、その時誘った子供と2人だけの秘密をしゃべったり2人だけの時間を楽しんだ空間と味が。

 

子供からすると、相手は私一人ですが、私からすると、私一人に対して子供3人。

私からすれば、結構な回数ケンタッキーとマックに秘密の会話をしに通ったわけです。

 

2人の秘密なのだから、高いメニューを注文していいよ。と特別な存在にしてあげる事のできるお手頃のお店でした。

 

最近は、食べたい物があまりなくて、

•大好きだったお寿司も

•こってりラーメンも

•長崎ちゃんぽんも

•とんかつ屋さんも

•パスタも刺身定食も

行こうとは思わないけれど、マックとケンタッキーには行って食べたいと思うんです。

 

先月、息子が帰省している時に2回もケンタッキー食べました。

しかも2人でバーベルのセットを。笑

きっと歳を取ってボケたとしても、マックとケンタッキーの味だけは覚えているんじゃないかなと想像がつく私です。

好きな物はマックとケンタッキー。

変な50代シニアです。笑

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑
PVアクセスランキング にほんブログ村

-自分の事
-,

執筆者:

関連記事

見るに堪えない画面越しのスッピンの私の顔。

久しぶりに長女とLINEビデオ通話で、ランチの時間を楽しみました。 1歳になった孫が画面の中のスッピンの私を見てお化けと間違わないように、そして娘が老けた私の顔を見て心配しないように、 事前に、顔のた …

50代おひとり様の私、細切れ時間にネット内職しています。

1日わずかの地味~な内職をやっているみのりです。笑   一日置きに父の介護のために実家に行っている私ですが、 今までは父がウトウト寝ている細切れな時間、私はする事が無く、時間がもったいなくて …

定期預金を解約するも使用目的が曖昧で手元には戻ってこない私のお金。

  先日、色々と思う事があり、お金を通帳から端数を残し引き出しました。 その時、オレオレ詐欺の事もあり、いくつか質問され待ちました。 次に、引き出したお金の使用目的のチェックリストを見せられ …

せめて人生の後半ぐらい自分を大切にしたいと思うのです。

実家の父を一日おきにお世話をしている私ですが、心を込めてお世話をしている自信があります。 なので、もしも父が逝った時は、父の介護に悔いや後悔はしないと思います。 でも、父に対して後悔は残らないけれど、 …

シニアの私。骨太の有難さが身に染みた石だらけの雨の庭。

  私、骨太なんです。だからなのか手首や足首がずどんとしてるんです。それがずっと嫌でしたが、人生で2度骨太で良かった。と思う事があったんです。笑 1度目は白内障で両目の視力が0.1しかなかっ …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ