柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

ひとり言

苦さがさく裂の過去日記の思い出を笑って語れる幸せ。

投稿日:

娘に貰った5年日記が今月で終わります。

何もする事が無い時、この日記を読み返すと楽しいです。

 

日記と言えば、これまでに嫌な思い出が2つあります。

1つは、1度目の離婚で2人の子供と生きて行くのにお金が無かった頃、母が私達兄妹にお歳暮だと言って買ってきて、私にも渡してくれた10年日記。

「これ、高いんだからね!!」と言って。

私の中ではこの言葉がハテナ??でした。

こんなに苦しい毎日で、10年先生きている自分の姿が想像できない私にこれ、なんの意味があるの?と・・・。

1000円でも欲しかった私は、こんなものじゃなくてその分の現金が欲しかった。そんな10年日記。^^;

生きて行く事だけに時間が過ぎ、辛い中日記なんて書いている余裕もなく、中は真っ白状態。

それから5年後に再婚して、その日記には、私の人生を返して!と声に出せない心の声をマジックで大きく書いてばかりでした。

結局その10年日記は自分の中で呪いの日記になり捨てました。

 

次の日記は、2度目の夫への恨みつらみばかりの日記で、この日記は、

ある日、その日記をテーブルに開いたまま私が外出した時に、帰って来た夫がそれを読み(勝手に見るな!)夫は勝手に逆上し、それまでも私の事を悪魔の手下だと言っていた夫に、「これで君は完全に悪魔だと確信した」と言わせた日記です。笑笑

 

なぜ人の日記を勝手に見たの?と聞く私に、悪魔の手下の君の心を見てごらんと神様がシチュエーションして下さったのだから見て当然だといっていましたっけ。

これは捨てずにとってあります。
日記に書いていあるその当時の2度目の夫の言動がこの世の物とは思えなく、読み返すとどんな本より面白いから。笑

 

で、今回の5年日記は、子供達への形見として残したいと思っているので、子供達へのありがとうがたくさん書いている日記で、何度読み返しても自分で書いているのに涙が溢れ出る宝物日記です。

この5年日記、とても使いやすいので、今度は同じものを自分で買います。

やっと日記にありがとうと書ける暮らしになりました。^^

◆「ひとり言」一覧

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

-ひとり言
-, ,

執筆者:

関連記事

胸が詰まって一瞬で涙が出た実話。

私には子供が3人います。 3人共、地元を離れ暮らしています。 それについては何の問題もありません。傍にいなくても、声を聞ければそれでいいんです。 声を聞くだけで安心します。 ところが!ところがですね、 …

生きるって大変だけど。

昨日、心の内を吐いてから気持ちが落ち着きました。 読んで頂いてありがとうございました。 お腹が空いたのでおかずを作りました。 フライパンで炒めている時は、色が悪い野菜炒めでしたが、 お気に入りのお皿に …

虫嫌いにしてしまった子育て。

今日は草ボーボーの庭の手入れをしました。 草ボーボーでも良い事があります。 草ボーボーのほうがかわいい虫たちに出会えます。^^ 見て下さい!この手足のしがみつき方がなんとも可愛いですね。 巨大カマキリ …

ジップロックが買えない。

この場所さえあれば、私は大丈夫!

中古車を買ったので、 少し遠出をしたくて、 海に来ました。 久しぶりの故郷の海は、 あまりにも美しすぎました。 海を見ていたら 自然と「ありがとう !」と 心が 叫んでいた私。 辛い過去を捨てて良かっ …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ