柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

ひとり言

生きるって大変だけど。

投稿日:

昨日、心の内を吐いてから気持ちが落ち着きました。
読んで頂いてありがとうございました。

お腹が空いたのでおかずを作りました。
フライパンで炒めている時は、色が悪い野菜炒めでしたが、

お気に入りのお皿に盛ると、一気に美味しそうに見えて完食です。

質素な暮らしでもお気入りの食器を持つって大事ですね。
こういう時に解ります。笑

そして、一人でも美味しくご飯を食べて、食後にコーヒーとチョコを食べるいつもの生活が戻りました。

 

人は辛い気持ちを経験しなければ幸せには気付かないって言うけれど、人間って大変。生きるって大変。^^;

生きるって大変だけどそれが生きるって事なのかしら?
訳わかんなくなってきた。^^;

とにかく私はここで思いきり言葉にして吐かせてもらって元に戻りました。
ありがとうございました。^^

◆「自分の事」一覧

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

-ひとり言

執筆者:

関連記事

台風のせいで息子とバトル。

昨日まで仲の良かった親子ですが、今日はついにお互いイライラしてバトルとなりました。^^; こちらに来ている間に、台風11号が発生した関係で、息子と私の予定が狂ってしまい、ああだのこうだの予定の変更を言 …

ジップロックが買えない。

それぞれの理由がある訳です。^^;

今日からまた次女の所に来ています。 合流している23歳の息子が時給のべらぼうに高いバイトをしているのですが、暑さでばて気味の様子。 なので、今日は冷やし中華を食べさせてあげようと、気温の高い午後2時に …

子供の為なら掃除が出来る私。^^;

今日は朝から掃除 掃除 掃除でした。 理由は、今週末娘が友達を連れて帰って来るから。^^ 朝8時から(起きてトイレ行ってすぐ) ・6つの部屋全部に掃除機かけて、 ・そのうち洗おうと思っていたカーペット …

小さな手仕事で思い出す父の事。

  今日は、施設から持ち帰っていた父の衣類の整理をしました。 ダンボール3箱分たくさんあるけれど、寝たきりになった今の父にはもう服は必要なくなり、必要なのは下着とパジャマだけになりました。 今日はそん …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ