柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

一週間のまとめ

1週間の食事を写真に撮ると見えてきます。

投稿日:

今週は、食べた物を写真に残してみました。

と言っても、ギリギリ生活でしかも、自分の為には食事を作りたくないという一人暮らしの私の食事なので、地味な写真です。

この日は、庭に生えていた雑草のつゆ草を初めて食べてみました。庭にわんさか生えている雑草が食べられるって事で感動しながら作って食べました。^^

 

この日も冷蔵庫の残りで節約料理を作る実験をしてみました。
外の皮を手作りしたのでモチモチでお腹一杯でした。残すつもりが残りませんでした。6個完食♪

 

この日の朝ごはんは既に朝から暑くてこれだけ。
黒いお皿のおかずは5日前に作った物なので箸が進まず。^^;

夜は実家にあった果実酒を飲みました。
夜も5日前のおかずが登場。やっと食べ切りました。やれやれ。

 

今日の夜ご飯。ブランデーと頂き物のから揚げとキムチと野菜。
最近体重が増えたので、今週は泣く泣くお米控えめです。泣

 

今週は暑さが戻り30度超えの日が続いたので、殆どの朝はパンに冷たいみそ汁で済ませてました。
昼は冷凍していた果物と牛乳でシェークを毎日作って飲みました。


果物の糖分って美味しいですね。身体に染みわたり、シェークのおかげで暑いのに疲れ知らずで過ごせた気がします。

そうそう、見てください。このみかんの皮。

先週、甘いよ~って言葉を信じてこの袋一杯のミカンを買ったのですが、これがまた酸っぱくて食べられない。^^;

あまりの酸っぱさに知り合いにお裾分けするのは失礼だし、1個また1個腐れてくるしで、今朝、1つずつ絞りました。

残りは明日に持ち越し。
絞った果汁をどのように使おうか迷い中です。

・・・とこんな感じの一週間のメニューでした。^^

私は一人暮らしだから、こうやって写真に撮らないと、気が付いたら甘いものだけで1日が終わってたって事が結構あるんですよね。

皆さんはどうですか?

私、栄養で考えさせられた事があるんです。
6月に次女が怪我をして大きく縫う手術をしたのですが、その後の栄養を考えた食事で、怪我の回復が早いのをこの目でみたんですよね。

それからですね。自分の身体の事に感心が無かった私が、少し食べる物に感心を持つようになりました。

と言っても、食べる物と言ったら、つい食べられる雑草に目がいくのですが。笑

毎日甘いものだけにならないように写真を撮りながら少しずつ自分を管理していこうと思います。

写真を撮ると、自分の栄養になった物が見えるのでいいですね。
撮ってないと数時間後には忘れる。^^;

こんな1週間の食事でした。

◆「1週間のまとめ」一覧

◆次女ケガ

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

-一週間のまとめ
-, ,

執筆者:

関連記事

1週間0円生活と学ぶ事の多い野菜の下処理方法。

今週は元旦の日に1度外出したきり、あとはずっと家にいた私です。 なので今週の出費は、食費日用品共に0円。^^; 1円も使わずに1週間過ごしました。 出費は0円ですが、家の中ではあれこれと常備食や保存食 …

50代引きこもりでおひとり様の1週間を写真で振り返ってみました。

    こんにちは。 50代で引きこもりでおひとり様のみのりです。 振り返ると今週も「あっ!」という間に過ぎていきました。   今週は、フリマで不用品が3個売れたので、い …

毎日同じ食事が楽な1週間でした。

私の朝は大抵パン。 冷蔵庫に有るものをパンの上に乗っけます。 夜は適当。 だいたい庭で薬草と雑草を収穫します。 三つ葉 赤しそ ヨモギ そして最近は雑草のつゆ草で天ぷらをします。 この日は豚の細切れ肉 …

ひっそり暮らすシニア9月の公共料金と1週間のまとめ。

今月は、涼しくなったこともあり、ひっそりと質素に暮していた割には、ちゃんとご飯を作って食べました。その証拠にガス代が先月より300円程高かったです。使用量も先月の0から1になりました。 電気代の高さが …

物々交換で生きている1週間1243円で暮らす私の頭の中。

  先週の私の出費を書き出してみます。 先週は笑っちゃうような、これって、生きている人の家計簿ですか?と聞きたくなっちゃうような少ない出費です。 では、笑いながらご覧ください。^^; スマホ …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ