柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

一週間のまとめ

60代食費5日間も0円生活は少なすぎて載せるのも恥ずかしいです^^;

投稿日:

今週はスーパーに行く気になれず、家にあるもので済ませました。
改めて家計簿を見てみると、こんな少ない出費、自慢どころか恥ずかしいです。

そんな今週の恥ずかしい出費はこんな感じでした。

今週の食費は、おやつを入れて351円。^^;

差し入れは、近所に回覧板を持って行くのに、しばらく顔も出していなかったし手ぶらでは何だか気が引けたので、近くのパン屋さんで差し入れ用にパンを買いました。

食費は351円でも、
・焼き芋やチョコレートを頂いたので、一応おやつは満足で、

・ご飯も、先週叔母の畑からたくさんお野菜を頂いたので、それを使って毎日お好み焼きと味噌汁で美味しいく食べていたのでまあ満足で、

・果物も色々頂いたので、食事に変化が出来ていました。

が、やはりこんな低出費を数字で見ると恥ずかしいですね。

今日はさすがにお菓子が無くなり、家から甘い物が消えたので少し焦りましたが、ココアを超甘くして飲んだりして脳をごまかして過ごしています。^^;

 

ただ、子供達がこんな私の生活を知ると心配しちゃうと思うので、内緒です。
無理は全然していない生活ですが、自慢できる生活でもないですものね。^^;

…という訳で、今週も日用品など何も買い足す物がなく、まさかの低出費で暮らした1週間でした。

■「1週間のまとめ」一覧

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-一週間のまとめ
-

執筆者:

関連記事

毎日同じ食事が楽な1週間でした。

私の朝は大抵パン。 冷蔵庫に有るものをパンの上に乗っけます。 夜は適当。 だいたい庭で薬草と雑草を収穫します。 三つ葉 赤しそ ヨモギ そして最近は雑草のつゆ草で天ぷらをします。 この日は豚の細切れ肉 …

久しぶりの人間関係の悩みとシニアの1週間。

今週は久々の人間関係の悩みでパンチをもらった感じでした。 その話の前に、簡単に今週を振り返ってみます。^^ おひとり様で一人暮らしシニアの今週は、母の日に子供が帰って来てくれたおかげで、寂しい思いをす …

ひっそり暮らすシニア9月の公共料金と1週間のまとめ。

今月は、涼しくなったこともあり、ひっそりと質素に暮していた割には、ちゃんとご飯を作って食べました。その証拠にガス代が先月より300円程高かったです。使用量も先月の0から1になりました。 電気代の高さが …

底辺暮らしの家計簿。台所からイタリアンの香りが充満しています。

  実家に居候しながら一人で暮らしています。 4月から家財道具を手放し、実家で居候を始めた、気が付けば見栄もプライドも無くなった還暦を迎えたシニアおひとり様です。 まずは私が実家に居候する事 …

底辺暮らしって食べ物が多くても心配になるのね。

今週は用事が多くて、この疲れた自分をどうやって労われば良いのか 解らない程疲れた1週間でした。^^; しかし、こんなに疲れた日でも、自分の思うようにゴロゴロ出来る環境がありがたいです。 ある日は、朝か …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ