柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

おひとり様 ひとり言

ジップロックが買えない。

投稿日:

今までは安いフリーザーパッグを使っていたのですが、ジップロックを1度使い始めたら、やはり使い勝手が良いのですよね。

家にある分の枚数が少なくなったので、買いにいきました。

値段見てびっくりしましたよ。
今は1個500円以上するのですね。

どうしようかな?いやいや、どうもこうもありません。
私には高嶺の花です。買えません。

という訳で結局は横にあったお値段の安い物を買って帰りました。

今家に残っている残りの数枚を大事に使わなきゃです。
もうジップロックは買えそうにないですもの。

お裾分け用に見栄えは良いし、きっちり閉まるし気に入っていただけに残念だな。

しかし、値段の高騰がスゴイですね。

◆「ひとり言」一覧
◆「おひとり様」一覧

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

-おひとり様, ひとり言
-,

執筆者:

関連記事

気持ちに波が来たので幸せなふりをしてみたんです。

  今朝目覚めると、ちょっとめまいがして、 そんな些細なことから気分が落ちるのが分かったので慌てて外に出ました。 そのまま家にいると、どこまでも悲劇のヒロインになって落ち込んでしまう事が、今 …

困ったおひとり様シニアです。

一人暮らしや一人遊びがとても下手な私です。 一人暮らしに憧れていたのに、いざ一人暮らしになると寂しさばかり。 自由なのだから、もっと自由に生きていけばいいのに、一人が寂しくて一人行動ができない。 近場 …

無駄な事は何一つないという共通点。

    先日、病気で手術をされた知り合いと談話している時に、その方が「神様がなさる事には何一つ無駄がない」と仰いました。 私、その言葉に凄く共感し深く頷きながら、お話を聞いていまし …

外の世界が苦手なシニアとゴミ出しの回数。

燃えるゴミを約1か月ぶりに出した出不精シニアです。^^; 出不精と可燃ごみが少ないって最高のコンビです。 朝起きた時から外の世界に苦手を感じる私は、20歩ほどで行けるゴミの収集場所に行くのさえもおっく …

ビンボーに飽きたとつぶやく非課税暮らしの私。^^;

今日は気温36度の中、出かけました。 讃美歌をお腹の底から声を出して歌って元気を回復させ、 礼拝後の賛美のバンドの練習で笑い、 帰りにマックナゲットとシェークをドライブスルーして、 家に帰りつくまでに …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ