柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

自分の事

もう時間が無いと焦る60代の私。

投稿日:

今日はひとり家にいて、また色んな事を考えています。

先日、娘が「お母さん、これからは第2の人生を楽しんで!」と言いました。

「そうする、頑張るわ!」と言ったけれど、50代までの体力とは全く違う、衰えた体力だけが残った時間を考えると、なんだか焦ります。

40代、50代からの20年と、私のように60代からの20年は違いますよね。

焦れば焦るほど、あれもやりたい、これもやりたい。と次から次にやりたかった事が頭に浮かび、そしてもう出来っこない年齢になった自分に直面します。

 

結婚して夢を先延ばしにして、子育て中は夢を忘れ、子育てが終わって夢を思い出したらもう遅い。^^;

 

末っ子が20歳になるまでのトータル32年間の子育てに1ミリたりとも後悔はないのですが、子育てと夢をなぜ両立する事を考えなかったのかと昔の自分に聞いてみたくなります。

 

今回、ケガをしてリハビリ中の娘が、今年の大会で競技人生を終えるという決断をしたのですが、

競技に全てをかけて頑張りぬいたその表情があまりにも素敵で、ついつい、自分の人生のつまらなさを振り返ってしまう私なのでした。

そうそう、若い頃は時間がたっぷりあると勘違いしていましたよねー。

人は人、私は私。と思ってみても、夢を追いかけようとしなかったことは勿体ないです。^^;

◆「自分の事」一覧

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

-自分の事
-,

執筆者:

関連記事

no image

10行のメールに一文字の返信。^^;

私は62歳です。 バツ2のおひとり様一人暮らしです。 子供が3人います。 子供は3人共離れたところで暮らしています。 まだ私が若かったころは、子供は親の事は気にせず夢を追って羽ばたいておくれ~。と思っ …

60歳、確かに老いている自分を実感しているところです。

  一日中横になっていました。 還暦を迎えた時は、60歳ってなんだか素晴らしい!と本気で嬉しかったのに、気持ちとは逆に身体は衰えるばかりです。 去年の夏、認知症の父がいて、暑さと戦っていても …

50代シニアにもなって変だと言われても好きな物は好き。

食べたい物はただ2つ。 ケンタッキーとマック。 変な50代シニアのみのりです。   昔、よく子供3人を別々に誘って食べに行っていたので、懐かしいんですよね。雰囲気も味も。 子供達3人にそれぞ …

子育てで学んだ事が認知症の父のお世話に役立っていると感じます。

  初めての子供が産まれる前に、子供を育てた人が書いた一冊の本を読みました。 たくさん良い事が書いてありましたが、   •お腹の赤ちゃんにいつも話しかけるといいこと。 •子供の行動 …

手作りのドクダミ茶が一番だと思った体調不良の朝

梅雨に入る前にせっせと摘んだドクダミなのに、 洗って吊るして乾燥させるまでの工程で満足していまい 飲むのを忘れていました。^^; 今日は、明け方からお腹の調子が悪く元気が出ません。 身体の中から温めた …


  1. さら より:

    みのりさん、こんばんは。
    次女さん、今回の大会で現役引退なさるのですか。まだお若いですからこれからもさらなる希望をもって前進されることでしょうね。それに、ほんとうにお母様想いの娘さんですね。

    みのりさんの今日の呟きに、そうよ、そうなのよ、と共感している自分がいます。
    自分の一番やりたかった事、それが出来ていない私。もっと若い頃に無理と思わずしていたら、違う人生になっていた。なんでその内やれるから、なんて思ってしまっていたのでしょう。強い後悔が襲ってきます。でも、やっぱり両立はむずかしかったなぁ、と思うんですよね。

    集中力が欠け、目の具合もわるくなり、体調も今一つ。一日の過ぎるのが恐ろしくはやい。(ストレスになる夫さえいなければよいのに。)
    命のある間に、少しでもとりかかりたいのですが。迷う時間が惜しいと思うべきですね。  老化には逆らえませんが、それでもゆっくり一つずつ、一段階ずつ手がけて行きたいです。最後、未完成でも良しとしましょうか。

    • minori より:

      さらさん、こんにちは~!
      共感ありがとうございます!そうなんです。私も一番やりたかったことを置き去りにしてこの歳になりました。^^;
      いい訳ですが、家庭を持ち子供が出来ると母親は自分の事は二の次になりますよね。
      子供達は「やりなよ~、歳関係ないよ!」と言いますが、あるんですよね、歳との関係。^^;薄くなった目、集中力の無さ、体力の衰え。笑。そしてこうやって共感して頂く人がいるだけでもう安心している心。?笑。未完成という言葉いいですね。^^
      さらさん、いつもありがとうございます♪

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ