柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

次女のケガ 次女の事

次女の傷跡

投稿日:2023年6月23日 更新日:

次女の術後のリハビリの早さにびっくりしている私です。

  • 今日はリハビリで自動車のクラッチの踏み方を練習をしたそうです。

そして今日は、縫った跡のツが取れてきれいになった部分を見せてくれました。

服では隠せない部分を20㌢程塗ったので、そのきれいにツの取れたところを見て、親として本当に有り難かったです。

しかし、若さですねこの回復力は。

毎日よく寝てよく食べよく笑うのでそれも良いのかも知れませんね。

とにかく、次女は周りの方々の優しさと、自分の持つ強さで、脅威の回復力を見せてくれています。

私は安心して週末宮崎に戻れます。

◆「次女のケガ」一覧

 

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

-次女のケガ, 次女の事
-

執筆者:

関連記事

親子共通の思い出が一つ増えました。

娘の最後の試合と最後の大会が終わりました。 あのケガさえ無かったら、自己記録が伸びたのでは?と思わずにはいられない素晴らしい試合でした。 試合後、清々しい笑顔で応援に来て下さった方々に挨拶をする娘の姿 …

辛い人生だった61年これから幸せな30年。

気温は低いけれど青空に梅の花が映えます。↑   今日は次女から愛あふれるバレンタインの品物が母の私にも届きましたよ。 チョコにクッキーにワッフルにフォトブック。 全部手作りで~♪ &nbsp …

苦しみの中の奇跡。

  次女が手術をしました。 手術を担当してくださったお医者様が偶然にもスポーツ関係の会長様で 、 今後 スポーツする時に影響がないように 麻酔の方法や手術の方法、それから 術後のリハビリの事 …

軽トラで粗大ごみを処分しました。

  昨日は粗大ごみを二つクリーンセンターに持って処分しました。 以前、役所に粗大ごみの捨て方を聞いたところ、とんでもなく大変そうだったので自分で処理する事に。←役所に聞いた時の話 次女が知り …

大人だからこそのルールってあると思うんですよね。

  大人として、いや人間としてやってはならないマナーというかルールを軽ーく踏み越えて、相手は私のテリトリーに踏み込んできました。   何年大人をやっているのでしょうか? 一体何十年 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ