柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

60代からの暮らし 健康

5月半ばの宮崎でまさか!です。

投稿日:

あろうことか今コタツに入っています。^^;

朝から肌寒くてゾクゾクしていたので、こんな季節にコタツの電源を入れてしまいました。

今日みたいな肌寒い日に限って夜ご飯に、卵かけごはんとポテトサラダとキムチという組み合わせで食べてしまい、身体が温まるどころか更に冷えて寒くなり、

とうとうコタツのお世話になっちゃったという訳です。^^;

宮崎で産まれ育った私が、5月の半ばにコタツに入ったのって多分人生初です。

昨日なんて、暑くて買い置きしていたアイスを2個も食べて、それでも暑くて、凍らせた保冷ジェルを首に巻いていたのに、

今日は真逆でコタツに足を突っ込んでいるとは・・・。

18度で朝から雨。1日で10度も下がれば寒いはずですね。

流石に5月の半ばだし、コタツの電源を入れるのはねぇ・・・と悩みましたが、入れて正解でした。気持ちがホッとします。

そして、コタツに入りながらもうすぐ誕生日の息子に、バースデーカードを書いてます。(コタツで息子へのバースデーカードも初めて!)

 

コタツから出ている手は冷たいです。
本当にここは宮崎なの?って感じです。
どうしたのでしょう?異常気象ですね。
身体を壊さないように気をつけなくちゃ。
こんな時に災害が起こりませんように。

今日は毛布を出して寝ます。

◆「自分の事」一覧

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

-60代からの暮らし 健康
-, ,

執筆者:

関連記事

6DKの間取りに時計が1つだけの私の暮らし。

  少ないお金の中で暮らしている私ですが、使う物の数がめっきり減ったこの生活が定着し気に入っています。 最近は、時計を1か所以外使わない暮らしをしています。 単三電池1つだって使わなくてよい …

白髪頭に似合わない去年のお気に入りワンピース。

  若い頃は「ファッションは我慢」と言って、まだ暑さが残る秋もちゃんと秋の装いをしてたものですが、この歳になると、暑いのに秋の服装するなんて無理。 10月に入ったのに、29度の暑さで長そでなんて考えら …

波乱万丈だった過去、永遠にさようなら~。

  こんにちは。 今日はローズマリーの香りに癒されながら、 最近私に起きた、ここの心の変化をお話ししたいと思います。 それは、私の心の大半を埋め尽くしていた真っ黒な5つの過去がストンと消えた …

60代の私のウエストはこんな風に見えているのかと・・・。^^;

先日、歳の離れた知り合いが私に声をかけて下さいました。 親戚の断捨離で着なくなった服があるので要らないか?という事でした。 なんでも、いろんな知り合いに当たってみたけれど、みな細くてぶかぶかだから、あ …

気絶したら楽かなと思った程の痛みで考えた事。

先日、袋入りのラーメンを食べて、胃から肩甲骨、背中にかけて激痛が起こり、もうダメかもと思った私でした。^^; 袋入りのラーメンを夜の8時頃食べたんですよね。 袋入りのラーメンは3年ぶり位だったので、美 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ