柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

おひとり様

こんな貴重な物を頂いて良いのでしょうか?

投稿日:

外の世界にはあまり興味が無く、家の中で籠って過ごしている私ですが、

それなのに、たくさん色々な物を頂きます。

なんと昨日は、産みたての烏骨鶏のたまごを頂きました。^^

こんな貴重な食べ物を頂けるなんて、なんて幸せなんだろう。
というか、こんな貴重な卵、頂いて良いのでしょうか?

早速お米を炊いて卵かけご飯にして食べましたよ。

その生きている卵がそのまま私の身体の栄養となったのですよね。^^

こんな新鮮な卵を食べるのは、小学生の頃祖父母宅で飼っていたニワトリの卵以来です。

そして今朝、残りの1個も感謝して頂きました。^^
卵の生きてるパワーよ、私の悪玉菌を善玉菌にしてくれ~と思いながら・・・。笑

そうそう、産みたての卵は生きているので冷蔵庫には入れずに常温のままが良いらしいです。

 

とにかく今の私が、月5万円の暮らしから、子供の下宿代を引いた残りのお金で生きていけているのは、こうやって頂き物が多いおかげだといつも思います。
有難い事です。

◆「おひとり様」一覧

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

-おひとり様
-

執筆者:

関連記事

大根が好きって顔に書いてあるのかな?笑

家の外も中も大根だらけになりました。笑 昨日また大根を3本頂きました。 これで、冷蔵庫の中に2本、入りきらない大根が台所のテーブルの上に3本、外の小さな畑にはもうすぐ収穫の大根が10本で合計15本にな …

自分の貧乏に腹が立った日。

今年も庭の畑の玉ねぎを収穫しました。^^ 今回で収穫2回目です。今年も去年同様小さな玉ねぎの収穫です。^^; まあ、それでも私にしてみれば嬉しい収穫です。今朝収穫してさっそく北海道の娘に送りました。 …

願いは叶えられました。

  今日は子供の日ですね。 1度目の結婚の時、何度か子供の日にあくまきを頂いた事があります。 子供の日→あくまき→美味しかった。という記憶が残っています。 先日、買い物をしにスーパーに寄ると …

危ない昼寝でヒヤリしました。

昼間、外から帰ってクーラーを入れてソファーに座ると、いつの間にか寝てしまいました。 しばらくすると最悪の気分の悪さで目が覚めました。 クーラーを入れたはずなのに部屋の温度が高く、頭痛もします。 水分が …

質素な暮らしとまさかの体重増加。

  昔、ダイエットに成功した芸能人が、冬よりも夏の方が太りやすいと言っていました。確かにです。私も暑くて食欲ないはずなのに1 kg 体重が戻りました。 戻った原因はこのどんぶり並みの炭水化物 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ