柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

おひとり様 お金の事

自分の貧乏に腹が立った日。

投稿日:

今年も庭の畑の玉ねぎを収穫しました。^^

今回で収穫2回目です。今年も去年同様小さな玉ねぎの収穫です。^^;

まあ、それでも私にしてみれば嬉しい収穫です。今朝収穫してさっそく北海道の娘に送りました。

ここまでは元気だった私ですが、ここから先がしょげる事に。

送ったのは良いのですが、玉ねぎ、小さくても重さがありますしね。それに宮﨑→北海道のクール便の送料が跳ね上がっていて、お金払う時に手が震えました。^^;

予感的中です。こちらの話。

小包を預かるカウンターの方も、送料が高いですね~すごいですね~と思わず声が・・・。^^;

家からの玉ねぎハッサクと、お店で少し購入した物を小さめのダンボールに詰めて、新聞紙ですき間を塞いでもらって、そんな小包に、

一番大きなお札が1枚飛んでいきました。^^;

なんでもかんでも値上げ値上げでこれから私は子供達に小包が送れなくなりそうです。

特に北海道には・・・。泣

なんだか悲しくなります。
久々に自分の貧乏に腹が立った子供への小包でした。

◆「お金の事」一覧

◆宅急便の送料大幅値上げを聞いて思う事。

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

-おひとり様, お金の事
-,

執筆者:

関連記事

何もかも面倒になった一人暮らしの1週間でした。

今日は雨。 5月の半ばなのに、そしてここは南国宮崎なのに、今朝コタツに電源を入れてホッと寛いだ私です。 寒さにめっきり弱くなりました。 そんな私は今週、2度も「えっ?」と驚いた目でみられる出来事が。笑 …

雑な性格が吉と出た灯油の残り。

なんと、昨晩、肌寒くてストーブをつけてしまいました。 宮崎でですよ! 5月も31日にストーブだなんて人生で初めてです。^^; 先日34度の日、やっとコタツのかけ布団を洗ってコタツを仕舞ったのですが、昨 …

父と似た人だったので断れませんでした。

昨日まで電気なしコタツに足を突っ込んでいたのに今日はなんと! 34度。 お昼から、 水シャワーして アイス食べて、 ミカンの果汁飲んで、 洗面器の水に足を突っ込んでました。 庭の砂利や岩に打ち水をした …

こんなところにも値上げが。

私の車の保険の年齢制限は30歳以上から。 なので23歳の息子が帰省して運転する時はコンビニのセブンでワンデー保険(一日使える保険)を購入して使っていました。 一日の保険料が500円とお手頃価格で、とて …

何でも後回し癖の59歳。QRコードの恩恵をもろに受ける。

  期限ギリギリにならないと腰を上げない私です。 今回、息子の保険が満期になりました。 明日までに更新無しの手続きをしないと勝手に新しいプランに加入する仕組みになっています。 自分でわかって …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ