柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

自分の事

今週は訳わかんない程お金を使いましたが、また節約すれば良いだけです。^^

投稿日:

 

今週は、訳が解らなくなる程お金を使いました。
娘家族の3年ぶり(お婿君は4年ぶり)の里帰りなので嬉しい支出です。

また、娘家族が帰って行った後、いつものように節約すればいいんです。

今頃娘家族は飛行機の中です。
家に着いたら、お婿君には地鶏とビールで、

孫ちゃんには、くだものたくさんで、

娘にはアイスをどっさりで再会を喜び合い乾杯します。笑

昔、母が兄家族が帰って来た時、準備に20万円かかったわ。と言った時、バッカじゃないの?そんなにお金かけて。って心の中で思ってましたが、

今なら、「ホントだよね、子供達が帰って来ると、あれやこれや思いつく事全部やってあげたくなるものね。」と話が合うと思います。

そして、また母が兄家族と母の故郷に遊びに行く時、兄家族は朝ご飯はパン派だからと、家からオーブントースターを抱えて持って行ったと聞いた時も、「バカねーそこまでする?」と思ったものですが、

今なら気持ちが解ります。私も、自分の車が小さいのでわざわざ車レンタルしますし、^^;
今回パンが好きな娘家族の為に、色んな種類のパンをどっさり用意しましたもの。

子供が何年かぶりで帰ってくるとなると、してあげたい気持ちに見境がなくなりますね^^;

 

今から空港までお迎えに行って来ます。

◆自分の事

◆1週間のまとめ

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-自分の事
-, ,

執筆者:

関連記事

ホテルが住まい?老いの暮らし方の見本にくぎ付けになる私。

  わが家の子供達が3人共私から離れて住んでいる事を、今まではこれが人生だと認識していた私ですが、 親の介護も終わり、一人で家にいると、よそのご家庭の密なつながりが羨ましくて仕方なくなります …

試練を乗り越えた先にあった最高のご褒美。

昨日と一昨日の2日間、自分のキャパ以上の事をこなしたんです。 昨夜布団に入る時、明日の自分は壊れていないか心配しましたが、確かに朝から体はしんどいですが、心は軽いので余計な心配はいりませんでした。 そ …

50代おひとり様の夢「アジアの孤児院にピアニカを贈る」を語ってみました。

  こんにちは。みのりです。 突然ですが、あなたには叶えたい夢ってありますか?   夢があっても日々の忙しさにいつの間にか忘れてしまったり、現実とのギャップで次第に夢は叶わないもの …

何をやってもダメ。結局いつも薬に頼ってしまいます。

  筋金入りの便秘持ちです。小学生の頃からです。 現在60歳なので、50年のキャリアといったところでしょうか。^^;   最近、ポッカレモンと重曹を混ぜたものを飲んで、お通じが良く …

消しゴムで消したい辛い記憶が変換された瞬間。

    今年の2020年は、長女が32歳 次女が30歳 息子が20歳、そして私が59歳になります。 目を閉じれば、子供達が生まれた日の事を昨日の事のように思い出せるのに、子供と私の …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ