柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

実家の事 日常の事

危機一髪、いきなり扉が落ちてきました。

投稿日:

実家の木製のタンスの分厚い大きな扉が、いきなりネジが外れて落ちたんです。

母が使っていたものだから、使用年数は解らないけれど、20年は経つのかなぁ。もっとかなぁ。

結構がっしりしている扉で、私の太ももから見上げる程の高さのものが突然外れ落ちて焦りました。

最初にガタンと音がした時に、たまたまタンスの近くにいて、何の音だ?と思い、タンスに手をかけようとした時に外れたので、うまくキャッチできたから良かったものの、

扉の裏には、長い姿見の鏡がついているので、私が寝てる時などに床に落ちたら私に直撃でガラスで大けがをするところでした。

少し前から、開ける時に扉が微妙にズレてはいたんですよね・・・。まさか、外れて落ちるとは・・・。

こんな事ってあるんですね。

 

しかし、私はツイてますよね。
外れる瞬間に扉の傍にいて、キャッチできたなんて。^^;

例え私に当たらなくても、床に落ちて鏡が割れて床にガラスが飛び散ったりしたら、後片づけが大変ですものね。

母が選んだからにはきっと良いお値段がしたタンスだと思うのですが、こんな事ってあるんでね。

私もケガしなかったし、床も傷がつかなかったし、こうやって笑って話が出来る程度の事で済んだ奇跡の扉破損でした。^^;

地震で、タンスの下敷きになる危険だけでなく、私の体験みたいに、急に扉が落ちてくる危険もあるなんて信じがたいですが、こんな考えもしないような危険もあるという事ですよね。

何が起こるやら・・・。皆様もご注意くださいね。

◆「実家の事」一覧

◆「日常の事」一覧

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-実家の事, 日常の事
-,

執筆者:

関連記事

言葉のチョイスが素敵なご高齢の方。

いつも顔を出しに行く近所の88歳のご高齢の方から電話がありました。 「ちょっとお手伝いして欲しい事があるの。今少しお時間出来ないかしら?」と。 「すぐ、伺います!」 という事で、慌てて行ってみると、生 …

住み着きたい程楽しい場所

楽しかった次女宅訪問も終わり、まだ当分居たかったけれど後ろ髪惹かれる思いで帰ってきました。^^; 今回、次女の所に来て楽しく過ごせたのは、 ・父の病状が安定していて、病院から緊急の連絡がなかった。 ・ …

クマに遭遇した場合どうしたらいいのでしょうね。

ニュースをつけると、札幌ドームの近くにクマが出たって言ってました。 今年も出たんだ・・・。 去年は札幌の長女家族が住む近くにクマが出たのですよね。 娘に気をつけてね。ってメールすると、朝の8時頃クマが …

底辺でも金持ちでも幸せの感じ方は同じなのだろうか?

今日は、どうしても外せない用事があり外出しました。 用事が済み、車に乗る時にふと顔を上げると、青とピンク色が目に飛び込んできました。 きれい・・・。 木の下で家から持参したコーヒーを飲んでいる時間が幸 …

実家が見違えるほどきれいになりました。

  今日も朝日と共に掃除を始め、気が付けば空にはうっすらと月が出ていました。 昨日まで曜日を1日勘違いしてあと3日も余裕があると呑気に構えていた私。金曜日って明日じゃない! マジ焦りましたが …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ