柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

60代からの暮らし 健康

61歳頭を振ると音がしました。

投稿日:

鏡を見た時、前髪に何かついている気がしたので、とっさに頭を振ったんです。すると、かすかに近くで音がしました。

なに?もう1度頭を振るとまた同じ音がしました。それも音程付きで、らそらそらそ~と。

何度頭を振っても同じ音程が聞こえるんです。あまり頭を振って何かおかしな事になったらいけないと不安になり止めましたが、怖くなりネットで調べてみました。

調べてみると、睡眠不足が当てはまります。
最近体調が良いので、ついつい遅くまで動画を観ていたりして睡眠不足が続いていたので。

嫌な感じではないので1週間程早寝して、少し様子を見て見ようと思いますが、還暦過ぎると色々な老いの症状が出てきますよね。

今回は、かすかな音で、それも頭を振った時だけの音程付きの耳鳴りなのでまだいいですが、

父の場合は、すごい大きな耳鳴りで「工事現場の中に居る様じゃ。病院に連れて行ってはくれぬかのう」と良く言っていました。大変だっただろうなって思います。

 

1961年生まれの私は、大小何かしら身体の変化が起きる事が多くなりました。
さて、私はいつものように、この耳鳴りの事を子供の残す日記に書くとします。

とにかく私に起こる老いの症状が将来子供達が同じ老いの道を歩む時に、役に立てばそれで良し!です。^^

老いの不調も役に立ててやる~ってところですね。^^;

って、書いている今、音程付きの耳鳴りが消えてました。
良かったです~。ホッ!
このまま明日も、耳鳴りが止まっていますように。

 

◆「60代からの暮らし、健康」記事一覧

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-60代からの暮らし 健康
-,

執筆者:

関連記事

ちょっとした気の緩みで歳を痛感した事。

今日は郵便局に歩いて行きました。 途中子供達と一緒に鼻につけて遊んだ草をみつけ懐かしさのあまりカシャ! しばらく歩くと、見た事のない種?花? なんだか可愛くて、こちらもカシャ! あと大好きなコケや、赤 …

60代薬で治せる病気で安堵しました!

薬を6種類飲むことになりました。 癌の家系なので、てっきり私も癌だと思い込み、 症状が現れて体調悪くても怖くてなかなか病院で受診する勇気がでませんでした。 しかし今回、死を覚悟しながら病院に行き、薬で …

体力無しの61歳、連日34度の暑さに倒れそうです。

  ・今朝、メダカの掃除をしました。 中を洗い、石を二つ入れました。それだけでもう疲れました。^^; 綺麗になった鉢の中で泳ぐメダカを2時間もただボーっと見ていました。笑 ・胃もたれがなかな …

これもSDGs?破けた扉の修理に庭の枯れ葉を再利用しました。

  何年も何年もそれが当り前のようになっていた破けたままの実家の扉。 玄関から丸見えの場所なのに、破けたままずっと放置の扉。   誰が破いたのでしょう? 多分、せっかちな父が破いた …

プラゴミを減らせるシニアになるために庭の畑はあります。

ずっと前から環境問題に関心があるのに、実家に居候している私は、父が残してくれた庭の小さな畑に芋ほり後、何も植えずにほったらかしにしているという矛盾な暮らしをしています。 ペットボトルや、プラスチックご …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ