柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

日常の事

88歳私の老後のお手本にしたい方。

投稿日:

回覧板が回ってきた時は、2軒隣のご近所に持って行くのですが、
ご高齢の一人暮らしなので、回覧板と一緒に何かしらの食べ物持参で伺います。

今回はメイプルシロップ味の豆がたくさん入ったパンと一緒にアールグレー紅茶を持って行きました。

私が嬉しいのは、「いつも悪いわね」ではなく、「今日は何を頂けるのかしら?いつもありがとう。」と言って下さる事です。
そして目を輝かせてにっこり嬉しそうにして下さる事。

私も今日は何を持って行こうかな?と悩む甲斐があります。^^

私が高齢になって、誰かに親切にしてもらったら、絶対にこんなありがとうをしようと思わせて下さいます。

そして、その回覧板をそのご高齢の方の次のかたの所まで私が持って行くのですが、その時もずっとにこにこ手を振って見届けてくださいます。

「おばちゃんね、おじちゃんが亡くなるまでそれなりに苦労したのよ」と仰いますが、少しもそんな感じがにじみ出ていなくてすごい!って思います。

何から何まで私の老後のお手本というか理想というか・・・。

こんな方がご近所にいて、姿を見て学び会話をして学ぶ事が出来る私は、幸せだなと思うんですよね。

◆「日常の事」一覧

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-日常の事
-,

執筆者:

関連記事

施設入所13日目。父の事を忘れさせてくれた事。

  ハンドメイドのYouTubeをみていると、作りたくなった物があったので、布が入った箱を開けてみると、なんと!好きだと思っていた布ほとんど好みが変わってしまっていました。 知らない間に柄の …

セルフ白髪染めを極めたい60代。

2ヶ月放置で、また白髪頭になりました。 今回も真っ白しろすけになってもまだ髪染めを迷っている時に、 テレビショッピングで流れた白髪染めにくぎ付けになり、ぽちりました。^^; 今日品物が届いたので早速や …

幸せとは・・・。

今日は、 ・庭の金柑の残りを収穫しました。 ・台所から出た生ゴミを庭に埋めました。 ・根っこごと貰ったネギを植えました。 ・庭の花を眺めました。 ・玄関とトイレに花を飾りました。 ・お昼ごはんを食べま …

実は塩分調節をしてくれる野菜でした。

ズッキーニを頂きました。 しかも畑で作った無農薬のものだとか。^^ 私、自分で買った事がないので、自分の料理のレパートリーにもズッキーニを使った事がないんですよね。 栄養素を調べて見ると、カリウムが豊 …

こんな訳で石油ストーブの良さを再確認しました。

身体が冷え切った日、ああ、石油ストーブの給油サインが赤ランプ。 重い腰を上げて外の灯油缶から補充しようとすると、まさかの給油ポンプが劣化で給油補充ができず。(灯油を吸い上げてくれない。) 仕方がないの …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ