柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

一週間のまとめ

1週間の家計簿と気楽な一人お盆

投稿日:

誰も帰ってこないから、
誰もいない、
一人きりのお盆休み。
ま、いいか。一人でも楽しくやろう!

お盆を気にしなくてよいって、私には嬉しい。

誰も帰ってこないから食事もいつも通りで楽でいいね。

牛乳の賞味期限が今日までだったから好きな紅茶でチャイを作ったり、フレンチトースト作ったり、
全くお金のかからないいつもの食事。

 

誰も帰ってこないから庭にたったひとつ実った梨を独り占め。

 

庭のトマトも独り占め。

遠くで雷が聞こえる。
だんだん近づいてきた。

部屋で一人雷が鳴るを聞くお盆休み。

こんな静かなお盆もいいものです。

 

今週は、月曜日から胃が痛くて平熱も低く散々な1週間でした。

8/7(日)
・マック 530円(ナゲット シェーク)
8/8(月)
・食費250円 パン2個。ローソンで。
8/9(火)
・食費0円
8/10(水)
・食費0円
8/11(木)
・食費420円
8/12(金)
・食費0円
8/13(土)
・食費0円

◆食費670円。
◆テイクアウト530円

食料以外買った物なしの合計1200の出費でした。

ずっと残っていた作り置きのおかずを、餃子の皮に包んで、昨日4個今日4個作り食べ終わりました。ホッとしました。一人暮らしの多めの作り置きおかずは作らない!と思いながら食べました。^^;

◆「1週間のまとめ」一覧

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-一週間のまとめ
-,

執筆者:

関連記事

ギリギリ生活の1週間の様子とつぶやき。

今日はもう土曜日。週の終わりですね。 いつものようにギリギリの暮らしをしているのに、今週も食事に困ることなく、体重が1㌔増で要らないものまでしっかり付いたそんな一週間でした。 理由は、もうご存知のよう …

61歳質素でも満足度の高い食事と1週間の出費とひとり言。

  今週は少し気温が下がった事で体調も食欲も戻った1週間でした。 いつものように1週間の出費を記録として書き出してみます。   8/28(日) ・食費3677円(コーヒー豆398円 …

1週間を写真で思い出す記憶力薄めの61歳。

何の予定もないおひとり様一人暮らしの、1週間の早い事!^^; そして何も記憶に残らない薄い7日間!^^; 7日間何をして過ごしたか、写真に撮って記録していないと思い出せません。^^; さて、そんな61 …

底辺暮らしって食べ物が多くても心配になるのね。

今週は用事が多くて、この疲れた自分をどうやって労われば良いのか 解らない程疲れた1週間でした。^^; しかし、こんなに疲れた日でも、自分の思うようにゴロゴロ出来る環境がありがたいです。 ある日は、朝か …

こんな家計でも楽しんでいます。60代おひとり様の1週間の出費。

  今週は、ワクチンを火曜日に接種後、小さな耳鳴りや指のむくみがあるせいでイマイチな体調が続きました。   そんな今週、スマホに記録した家計簿がコチラです。↓   12/ …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ