柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

日常の事

もう若くないと思う60歳の胃袋

投稿日:

ケンタッキーの創立記念パックが今日までだったので買ってきました。

お腹空いているし、全部余裕でいくよ~。と思っていたのに、チキン2個めを口にした途端ウッときてしまい、

自分でも「えっ?」でした。

2個目で止まってしまうなんて、悲しすぎます。

他の食べ物は、確かに量が減ったり、エビフライも見ただけで胸焼けしそうになっている事は事実ですが、まさか大好きなケンタッキーもだなんて大誤算です。

何か月か前までは、5個入りのケンタッキーは次女が3本、私が2本で美味しく食べていたのに、

たった数ヶ月の間に、私の身体は1本しか受け付けなくなってしまったという事ですね。

ここ何年も、もう外食に魅力を感じなくなったのは、食に興味が無くなったせいと思っていましたが、食が細くなった事が大いに関係があるのでしょうね。

随分前、リンガーハットに行った時も、カロリーの事を考え小さいサイズを注文したはずだったのに、まさかのその量で充分お腹が満たされた時も、これが歳を取るということか。と一人お店で思った事がありましたっけ。

歳を取ることは嫌ではないのですが、こうやって食が細くなるのは
悲しいですね。美味しい物はお腹いっぱい食べたいです。

しかし、気になるのは残りのケンタッキー。冷凍しても美味しく食べられるのかしら?^^;

 

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-日常の事
-

執筆者:

関連記事

もう死ぬまでスマホの機種変更はごめんです。と思う毎日。

スマホを新しい機種に変更して9日が経ちましたが、普段家で使うのは前のスマホばかり。 なんですか?それ?ですよね。^^; 前のスマホが使いやすくて、家にいる時はどうしても前のスマホに手が伸びます。 2台 …

歳のせい?便利なレトルト食品の味が苦手になりました。

冷蔵庫に入っていたレトルトのハンバーグが賞味期限が7月末で切れていました。 捨てるのは勿体ないので、お昼に食べました。^^; これは5月に頂き、外食もレトルトもお惣菜も食べる事がほとんどなくなった私に …

0円お茶が6種類作れる実家の庭。

もうすぐ5月だというのに、日中の気温が13度。 宮崎に生まれ育って、こんな時期にコタツに入り寒いってつぶやくなんて人生で初めてかも。 今日は雨も降っていたので、ずっとコタツでYouTubeのお茶の作り …

100均1人用土鍋の変わった使い方2通りのご紹介。

冬の食卓には土鍋が大活躍しますよね。
わが家も毎日のように、100均の1人用土鍋を便利に使いこなしています。
それも2人で1つ。笑
2人で1つ? 1人用なのにどうやって? ですよね。

郵貯の小銭入金、勘違いで手数料110円取られる羽目に。

  どうすりゃ良いの?この小銭…。 今日は、ネットで得た浅い知識で郵便局に行き、小銭を14枚入金して、しっかり手数料110円を引かれ撃沈したアホな私の話です。^^;   ゆうちょ銀 …


  1. さら より:

    また今日も激しく共感しながら読ませていただきました。
    ケンタッキー、残りを冷凍した事あります。解凍は様子見ながらキッチンペーパーを敷いて油を吸わせつつ、数秒ごとに加熱しました。割いてからお粥に乗せて食すと案外美味しかったです。サラダに入れても合います。若い方はそのまま食べたいでしょうけれどね。以前はケンタッキーは買ったらすぐ家族で食べ切れてたのに。今は私も一個で満足です。

    • minori より:

      さらさん、こんにちは♪
      さらさんも、一個で満足になるお年頃になったのですね。^^
      先程、コメント読ませて頂いて私も残りをトマトサラダと一緒に食べました。
      そこまで加熱せずバジルの粉を振りかけたトマトと一緒に食べたら美味しくて・・・。
      サラダいいですね。明日のお昼もサラダで頂きます。コメント頂かなければ、冷凍しすぎたケンタッキーはきっとスープのダシになるところでした。笑
      うちも子供達がいるころは、ケンタッキーにピザハットを並べても足りない時代がありました。^^;
      そんな時代の感覚でつい買ってしまいました。笑
      いつもコメントありがとうございます。私の地味な日常を共感していただいてとても嬉しいです。 

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ