柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

自分の事

シニアおひとり様の奇麗になりたいはもう面倒?

投稿日:

ついに化粧品まで切れてしまったのに平気なシニアです。^^;

化粧水、クリーム、化粧下地、日焼け止めは完全に切れ、
かろうじて残っているファンデーションは切って中身をこさいで使ってる状態。

それなのにずっと残していた試供品の化粧水とクリームを引き出しから探し出し、これで良し!と喜んでいる私^^;

とにかく買い物に出るのが、すごくおっくうなんですよね。

まさか化粧品が切れても動じなくなっているなんて呆れてます。自分で。^^;

眉を書くペンシルは、昔自分のカラーを診て頂いた先生から一生使えそうなものを頂いて本当に死ぬまでありそうだし、

まつ毛はマスカラを辞めたし、目元を少しでも大きく見せようと頑張っていたアイライナーも止めたし、

そんな事で、お金のかからなくなった顔になったので、ますます化粧品が切れても平気な心臓になってしまいました・・・。

洗顔もついに牛乳石鹸ですしね。^^;

今日こそは買わなくちゃと思いながらも、いつものように、
「無人島でくらしている自分」になりきり、どこまで耐えられるかを楽しんでいる私がいます。^^;

これがもし旦那でもいたら、少しでもキレイに保てるようにスキンケアしたり家に居ても薄化粧したりすると思いますが、

なにせおひとり様の一人暮らし。じーっと誰かに顔を見られるわけでもないし、ケアをする楽しみもないですしね。

こんな私は、いつ切れた化粧用品を買いに行くのでしょうか。笑

今週末の家計簿記録をお楽しみにいていて下さい♪笑

 

話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-自分の事
-

執筆者:

関連記事

持ち物1つで歳をとったなぁと感じます。

このショルダーバッグは53歳の時に頂きました。 手渡しで頂いた時に、なんでこれを私に?という気持ちが顔に出ないように引きつり笑顔を見せるので必死でした。笑 あの時はまだまだ53歳。このこげ茶の色がどう …

孫という生き物に生かされている私がいます。

今日は、孫ちゃんのひまわりのようなかわいい笑顔動画で心が洗われ元気になりました。 こちらを向いて、一生懸命声をだしておしゃべりしている様子に涙がこぼれてきて、昨日の負の感情も流されていきました。 これ …

こういう理由で27年大事に持ち続けたものを断捨離します。

大事に持っているものがありました。 それは1度目の離婚のあと買いました。 色々な複雑な気持ちを忘れるようにこのコーヒーカップで毎日コーヒーを飲んで心を落ち着かせていました。 それから先、少しずつ気持ち …

引きこもりシニアがカーテンを開けると…。

久しぶりにカーテンを開けました。 一週間ぶりに洗濯をしました。 日差しの気持ちよさに誘われて サツマイモでおやつを作りました。 陽のあたる場所でお茶と一緒に頂きました。 こんなにまったりするのはどれく …

こんな私にも母の日はやってきます。

  北海道に住む長女からLINEがきました。 「お母さん、こないだアマゾンのタブレットの話したでしょう?あれ、写真とか撮れないんだけど、前に持っていたiPadみたいに写真撮れるほうがいい?」 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ