柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

60代からの暮らし 健康

もう2度と太らない!と一人鏡を見てつぶやく。^^;

投稿日:

食べる量が少なくなりお菓子もやめてから、体重がだいぶ減りました。

鏡に映る姿を見ても、ああ、痩せたんだなと思えたので、去年の夏太って、着た時にシルエットが悪くなった服を何枚か着てみました。

またきれいな形で着れるようになっていました。

なんだか得した気分です。

ひと昔、知り合いのお嬢さんの結婚式で教会でオルガンを弾いた事がありました。その時にシンプルなドレスを着たのですが、

私の背丈に合うドレスは細いのしかなくて、それをお腹を引っ込ませてやっと着ながら、一緒に出席した知り合いに、「太っていい事なんか一つもないわよ痩せなさいね。笑」と冗談ぽく笑われながら、背中のファスナーを留めて頂いた事がありました。^^;

なんだか急に思い出しました。笑

今日、試しに着てみたシルエットの悪くなったワンピースは、また今年の夏も着れそうで嬉しいです。本番の夏に体重が戻らなければの話でが・・・。

そうならない為にも、鏡に映った自分を見ながら、もう2度と太らない!って自分に言い聞かせました。^^;

 

しかし、私の人生は30代から太ったり痩せたり忙しい。子供達の大事な行事の時はなぜか必ず太っていて、子供達の爽やかな笑顔の横には体重オーバーの私が映ると思うと、記念写真を撮るのが嫌だったなぁ。

そんな事も急に思い出しました。^^;

とにかく、実家に居候で底辺暮らしをしている私にとって、着られなくなったワンピースがまた着られるようになって良かったです。不経済は敵です。笑

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-60代からの暮らし 健康
-

執筆者:

関連記事

8時間の激痛から学ぶ。残りの人生「捨て活が全て」

こんにちは。 実家で一人ひっそりと、非課税暮らしをしながら暮らす60代です。 昨年、腎盂癌の手術を受け、生きる!と決めて、現在第2の人生の真っ最中です。 そんな前向きな気持ちを邪魔する物があります。 …

これもSDGs?破けた扉の修理に庭の枯れ葉を再利用しました。

  何年も何年もそれが当り前のようになっていた破けたままの実家の扉。 玄関から丸見えの場所なのに、破けたままずっと放置の扉。   誰が破いたのでしょう? 多分、せっかちな父が破いた …

とっさの動作が鈍くなった私の運が良いと思う出来事3つ。

  2度の離婚を終え、子供も手が離れ、親の自宅介護も終わり、築48年の実家にのほほーんと一人で居候している私でが、 今日はいきなり時計が落ちてきて焦りました。 実は、いきなり物が落ちてくる事 …

60代薬で治せる病気で安堵しました!

薬を6種類飲むことになりました。 癌の家系なので、てっきり私も癌だと思い込み、 症状が現れて体調悪くても怖くてなかなか病院で受診する勇気がでませんでした。 しかし今回、死を覚悟しながら病院に行き、薬で …

60歳1日800㌍のおやつ断ちを続行中です。

久しぶりに食料の買い物に行きました。 でも、もうお菓子には興味が無くなったので、お菓子は無し。 お菓子の代わりに、値引きされたブロッコリーを買いました。しかも30円で。笑 値段は良いとして、お会計を住 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ