柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

60代からの暮らし 健康

もう2度と太らない!と一人鏡を見てつぶやく。^^;

投稿日:

食べる量が少なくなりお菓子もやめてから、体重がだいぶ減りました。

鏡に映る姿を見ても、ああ、痩せたんだなと思えたので、去年の夏太って、着た時にシルエットが悪くなった服を何枚か着てみました。

またきれいな形で着れるようになっていました。

なんだか得した気分です。

ひと昔、知り合いのお嬢さんの結婚式で教会でオルガンを弾いた事がありました。その時にシンプルなドレスを着たのですが、

私の背丈に合うドレスは細いのしかなくて、それをお腹を引っ込ませてやっと着ながら、一緒に出席した知り合いに、「太っていい事なんか一つもないわよ痩せなさいね。笑」と冗談ぽく笑われながら、背中のファスナーを留めて頂いた事がありました。^^;

なんだか急に思い出しました。笑

今日、試しに着てみたシルエットの悪くなったワンピースは、また今年の夏も着れそうで嬉しいです。本番の夏に体重が戻らなければの話でが・・・。

そうならない為にも、鏡に映った自分を見ながら、もう2度と太らない!って自分に言い聞かせました。^^;

 

しかし、私の人生は30代から太ったり痩せたり忙しい。子供達の大事な行事の時はなぜか必ず太っていて、子供達の爽やかな笑顔の横には体重オーバーの私が映ると思うと、記念写真を撮るのが嫌だったなぁ。

そんな事も急に思い出しました。^^;

とにかく、実家に居候で底辺暮らしをしている私にとって、着られなくなったワンピースがまた着られるようになって良かったです。不経済は敵です。笑

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-60代からの暮らし 健康
-

執筆者:

関連記事

60歳の体力も体感も年寄り傾向にあり。^^;

  昨日は知り合いに誘われて、久しぶりに遠出をしました。 往復4時間、助手席に座ってお喋りしていただけなのに、かなり疲れました。 子供に体力の無さを冗談交じりで話をすると、真剣に心配される始 …

不幸という気持ちを脱ぎ捨てれば幸せは自分のもの。

  小さな幸せの積み重ねが大切だと思った日。 今日は布団から起きあがると、すごく寒く感じました。 外に出ると、太陽は出ているのに庭に霜がついていました。 どうりで寒いわけです。 こんな日はシ …

底辺の暮らしだけど好きな香りは大事。

  コーヒー豆を買いました。値引きされたコーヒーだけど・・・。 だけどこれが美味しくて、朝起きた時の楽しみが出来ました。 やはりコーヒーは香りが良いのがいいですね。 豆を淹れる時も幸せだし、 …

痛みって嫌です。

私 先月、胸の針生検を受けたんですよね。 胸の 白い影は、MRI検査の結果、 「悪性ではない限りなく良性に近いしこり。」 という結果だったのですが、100%という保証はない。という事で、100%の安心 …

これもSDGs?破けた扉の修理に庭の枯れ葉を再利用しました。

  何年も何年もそれが当り前のようになっていた破けたままの実家の扉。 玄関から丸見えの場所なのに、破けたままずっと放置の扉。   誰が破いたのでしょう? 多分、せっかちな父が破いた …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ