柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

自分の事

シニアおひとり様の奇麗になりたいはもう面倒?

投稿日:

ついに化粧品まで切れてしまったのに平気なシニアです。^^;

化粧水、クリーム、化粧下地、日焼け止めは完全に切れ、
かろうじて残っているファンデーションは切って中身をこさいで使ってる状態。

それなのにずっと残していた試供品の化粧水とクリームを引き出しから探し出し、これで良し!と喜んでいる私^^;

とにかく買い物に出るのが、すごくおっくうなんですよね。

まさか化粧品が切れても動じなくなっているなんて呆れてます。自分で。^^;

眉を書くペンシルは、昔自分のカラーを診て頂いた先生から一生使えそうなものを頂いて本当に死ぬまでありそうだし、

まつ毛はマスカラを辞めたし、目元を少しでも大きく見せようと頑張っていたアイライナーも止めたし、

そんな事で、お金のかからなくなった顔になったので、ますます化粧品が切れても平気な心臓になってしまいました・・・。

洗顔もついに牛乳石鹸ですしね。^^;

今日こそは買わなくちゃと思いながらも、いつものように、
「無人島でくらしている自分」になりきり、どこまで耐えられるかを楽しんでいる私がいます。^^;

これがもし旦那でもいたら、少しでもキレイに保てるようにスキンケアしたり家に居ても薄化粧したりすると思いますが、

なにせおひとり様の一人暮らし。じーっと誰かに顔を見られるわけでもないし、ケアをする楽しみもないですしね。

こんな私は、いつ切れた化粧用品を買いに行くのでしょうか。笑

今週末の家計簿記録をお楽しみにいていて下さい♪笑

 

話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-自分の事
-

執筆者:

関連記事

荷造り中。家族との絆の食器を捨てる事への罪悪感。

  認知症親との同居の為の実家へ引っ越しです。 実家には私の荷物を置くスペースがほとんど無いため、荷造りは「要るか要らないか」ではなく、「置くところなんてないし、捨てるしかない。」という選択 …

心療内科を調べている途中で庭の植物からセラピーを受ける?

  今日は朝から心療内科を探していました。どこも何か月も予約で一杯で、また今回も諦めながら、途方に暮れるように庭をぼーっと見ていると、みかんが見えました。 ん?あんなところにミカン?という事 …

怒らずに笑って。^^;

私のスマホ 私を笑わせたり怒らせたりそんなことが続いています。 昨日はスマホに向かって「はぁ?」と言って笑った出来事がありました。^^; ポケットにスマホを入れていたら画面が薄暗くなってしまったんです …

全く記憶にない行動をしていた自分がやばいです。

今日は3回もうっかりミスをしてしまいました。しかもそのうちの1回はうっかりどころか全く記憶にないのです。ヤバいって・・・。 1度目は朝、大鍋に火をかけ、煮立つまでの間庭に出て、すっかり火にかけている事 …

しあわせは自分次第でやって来るんだと思えるようになりました。

昨日は、実家の桃の花をもらいました。 新聞で1週間の天気をみると、明日(つまり今日)は雨予報になっていたので、桃の花が雨で散ってしまう前に、枝を少し貰って帰ることに。 この桃の枝が、想像以上に私の心を …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ