柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

おひとり様

シニア同士の再婚の難しさ。

投稿日:

 

知り合いから自分の知人に、60歳で再婚して幸せもつかの間、相手の親の介護が始まったという話を聞きました。

口を挟まず聞いていましたが、心の中では、それはないわ。それはないわ。と思いながら聞いていました。

大変ですよね。聞いただけで解りますもの。心労が。

せっかく再婚したのに、自分たちの幸せと一緒に親の介護がセットなんて。

 

話を聞かせてくれた知り合いは再婚に猛反対したそう。

「再婚を反対した理由はこれよ、介護よ。両親が2人も生きている人と再婚する理由がわからないわ。」と何度も言ってました。^^;

だから、あなたも絶対再婚は考えない方がいいよ。と・・・。^^;

 

「はいはい、解っておりますよ~。」と冗談ぽく言うと、私は真剣に忠告してるんだから!と怒られました。^^;

60歳過ぎてからの再婚って考えさせられますね。

 

私は、自分の親の介護を経験したので、2度と介護はごめんなので、例え健在でも、親がいらっしゃる方との再婚はありえないですが、

介護を経験されたことの無い方は、介護の大変さを知らないので、相手の方に年老いたご両親がいらっしゃっても、二人の愛でなんとかなると思うのかもしれませんね。

 

知り合いが、会話中に何度も私に、あなたはもうしなくて(再婚のこと)いいわよ。って仰るので ← 余計なお世話だけど^^;

「充分承知いたしております」と言っておきました。笑

 

もしかすると、歳おいた両親よりも、再婚相手の介護になったりする可能性もある、シニアの再婚。

それを覚悟で再婚を決意されるんですよね。すごなぁ。と私は思います。

私にはそんな勇気がないので・・・。

 

⇩別な人に再婚を勧められた時の話はこちら

■預金があるだけの再婚候補 笑

 

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-おひとり様
-

執筆者:

関連記事

底辺でも金持ちでも幸せの感じ方は同じなのだろうか?

今日は、どうしても外せない用事があり外出しました。 用事が済み、車に乗る時にふと顔を上げると、青とピンク色が目に飛び込んできました。 きれい・・・。 木の下で家から持参したコーヒーを飲んでいる時間が幸 …

自分の望む死に方が出来ない父を見て思う事。

今日は入院している父の洗たく物を受け取りと、承諾書を書きに病院に行って来ました。 腕から栄養の点滴を入れていた父ですが、最近血管が細くなり点滴の針がさしにくくなった事で、太い血管から点滴を入れる処置の …

怒らずに笑って。^^;

私のスマホ 私を笑わせたり怒らせたりそんなことが続いています。 昨日はスマホに向かって「はぁ?」と言って笑った出来事がありました。^^; ポケットにスマホを入れていたら画面が薄暗くなってしまったんです …

辛い人生だった61年これから幸せな30年。

気温は低いけれど青空に梅の花が映えます。↑   今日は次女から愛あふれるバレンタインの品物が母の私にも届きましたよ。 チョコにクッキーにワッフルにフォトブック。 全部手作りで~♪ &nbsp …

no image

安くても気に入っていればそれが一番^^

1200円のお店で髪をカットしてきました。 今回も何も言わずにお任せです。 今日は最近買った帽子に合う長さにと思って、2cm切って貰いました。 帰って鏡を見て、イメージしていた通りの長さで満足です。 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ