柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

おひとり様 節約

ガス料金を支い続けて40年以上、初めての低料金です。

投稿日:

 

先月のガス代が697円でした。

自分でもはい?って感じです。^^;

そして、またガス会社から生存確認の封書がきました。^^;

またと言うのは、これで3回目なんですよね。
(前の2回は900円台の料金が続いた時にきました。)

実家のお風呂は太陽熱でお湯がでます。なので、ガスを使うのは台所だけなんです。

料理はしているのですが、一人暮らしのあまりにも簡単な料理なのでメーターが動きようがないのでしょうか?笑

父の介護中、自宅にほとんど帰らない、ガスは全く使っていない時でさえ、ガス代は900円台だったのですが、

今度は毎日暮らしているのに、600円台だなんて・・・。

・お風呂は、太陽熱を使っている。
・料理は3日分程まとめて作り、食べる時はレンチン。
(お味噌汁ですらレンチン。^^;)

と、こんな暮らしをしていると697円になるのですね。笑

全く自宅にいない時より料金が安いってなんだかおかしいけれど、
その疑問は横に置いておき、

公共料金が安いという事は、大学生の子供を持つ底辺暮らしの私にはありがたい事です。

屋根の上に設置している太陽熱は、雨の日でも全く関係なく熱いお湯がでてお風呂が溜まるので、こんな私にとっては太陽熱と実家さまさまです。

ガス料金を支払うようになって40年以上、初めての低料金です。

息子が社会人になるまで、少しでも生活費を抑えて息子の為に使いたい私にとっては有り難い話です。^^

 今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-おひとり様, 節約
-

執筆者:

関連記事

雑草のつゆ草を天ぷらにして食べてみました。

つゆ草が食べられる事を急に思い出したので、天ぷらにしてみました。 これがつゆ草です。あちこちに生えていますよね。 実家の庭にも困るほど生えています。 初めて食べるので少量摘んできました。 そして、庭に …

17年目の車が子供達の実家のようなものだから。

17年目の愛車を車検に出しました。 まだ乗れるよという事で愛車が帰ってきてホッとしました。^^; 移動するのに車が無いととても不便な所に住んでいるので、これでまたしばらく安心です。 この車は今年23歳 …

550円の服を何度も試着して購入する61歳。

  リサイクルショップで服を買いました。^^ 秋色の薄手のニットの上着が欲しいなぁとずっと思っていたら、今日手に入りました。しかもほぼ新品の税込み550円で。 これで、少し肌寒くなった時に羽 …

凍らせたキュウリを使ってシェークを作ってみました。お味は?

いつもは凍らせた果物と牛乳でシェークを作っている私ですが、今日はふと、冷凍庫に凍らせているキュウリを入れても美味しいかも♪と思いつき作ってみました。 結果はとても美味しくて一気飲みでした。頭がギンギン …

60代、実家で一人暮らしの1週間の出費はこんな感じ。

  実家に居候しながら一人で暮らしています。 4月から家財道具を手放し、実家で居候を始めた、気が付けば見栄もプライドも無くなった還暦を迎えたシニアおひとり様です。 まずは私が実家に居候する事 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ