柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

おひとり様 節約

ガス料金を支い続けて40年以上、初めての低料金です。

投稿日:

 

先月のガス代が697円でした。

自分でもはい?って感じです。^^;

そして、またガス会社から生存確認の封書がきました。^^;

またと言うのは、これで3回目なんですよね。
(前の2回は900円台の料金が続いた時にきました。)

実家のお風呂は太陽熱でお湯がでます。なので、ガスを使うのは台所だけなんです。

料理はしているのですが、一人暮らしのあまりにも簡単な料理なのでメーターが動きようがないのでしょうか?笑

父の介護中、自宅にほとんど帰らない、ガスは全く使っていない時でさえ、ガス代は900円台だったのですが、

今度は毎日暮らしているのに、600円台だなんて・・・。

・お風呂は、太陽熱を使っている。
・料理は3日分程まとめて作り、食べる時はレンチン。
(お味噌汁ですらレンチン。^^;)

と、こんな暮らしをしていると697円になるのですね。笑

全く自宅にいない時より料金が安いってなんだかおかしいけれど、
その疑問は横に置いておき、

公共料金が安いという事は、大学生の子供を持つ底辺暮らしの私にはありがたい事です。

屋根の上に設置している太陽熱は、雨の日でも全く関係なく熱いお湯がでてお風呂が溜まるので、こんな私にとっては太陽熱と実家さまさまです。

ガス料金を支払うようになって40年以上、初めての低料金です。

息子が社会人になるまで、少しでも生活費を抑えて息子の為に使いたい私にとっては有り難い話です。^^

 今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-おひとり様, 節約
-

執筆者:

関連記事

ただならぬ大出費に通帳の残高が見れないでいます。

  お金が出て行くときは重なるもので、 3月のわが家は大出費でした。 ・車検 62000円 ・ネット解約金7000円 ・引っ越し代 16000円 ・大型家電廃棄代 10000円 ・息子アパー …

1枚500円の洋服を買い大満足のシニアおひとり様。

  リサイクルショップに行き、店内を2時間も散策して(笑)、 欲しかった物3つが全て買えて、大満足で帰ってきました。 買った物は、洋服2枚と目隠し用のカーテン1枚。 3つで税込み1650円。 …

危ない昼寝でヒヤリしました。

昼間、外から帰ってクーラーを入れてソファーに座ると、いつの間にか寝てしまいました。 しばらくすると最悪の気分の悪さで目が覚めました。 クーラーを入れたはずなのに部屋の温度が高く、頭痛もします。 水分が …

低収入の低コスト生活に新しい0円菜箸が加わりました。

  低収入、低コスト暮らしのみのりです。 最近、我が家の古い菜箸が気になって仕方なかったので、今回も実家から貰ってきました。 菜箸って結婚して何回買っただろう? 33年の間に2回かな?3回か …

60歳で実家に居候の身。ガス代はいくら?

  たくさんの物や気持ちを手放して、60歳にして実家に居候させてもらっている私です。 自分の好みではない古い大きな家具に囲まれた生活に目をつぶれば、家賃が要らない環境がありがたい暮らしです。 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ