柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

料理 自分の事

還暦で始めたお手伝いでこんな事が喜んで貰えるなんて。

投稿日:

還暦になった節目として始めた、困っている方へのお手伝いですが、
最近、お子さんを持つ方のお宅へ行きお料理を作っています。

お子さんが食べたいメニューを作ります。
有難い事にすごく喜んでもらえます。^^

私はこれまでの人生で、身内以外に料理を作った事がほとんど無いですし、
身内以外に自分の料理を美味しいと言われた経験もほとんど無いので、

家族以外のそれも子供さんから「おいしい!」と喜んでもらえる事がこんなにも嬉しいものなのだと、初めて知りました。

 

心から嬉しかったので、この調理補助のお手伝いのあれこれを、長女に話すと、こんな意外な返事が来たんです。

「わかるわかる!お母さんのミートソースめちゃくちゃ美味しいもん。料理得意なお母さんとすごくマッチしたお仕事だわ」と。

・えッ?私って料理得意なの?笑
・えっ?私って子供から料理下手って思われてるんじゃなかったの?笑
・えっ?私の作るミートソースってそんなに美味しいって思ってくれていたの?笑
・ご飯作りって私にマッチした仕事なの?笑

長女の返事が以外過ぎて一人で笑っていました。

照れくさくて笑っちゃいましたが、このお手伝いをした事で、子供からの私の料理の本音が聞けて嬉しかったですね。

長女からのストレートな誉め言葉にしばらく照れくさくて笑っていた私です。

子供達が私の料理を食べて、美味しいよ♪と言ってくれるのは、この私の味しか知らないから、そう言うしかないよね。ずっとそう思っていたものだから。^^;

 

そして、自分が誰かに出来る事は、お掃除以外にも、料理と言う分野があるんだという事が解って嬉しいです。

還暦までの10年間、ほとんど家に籠り、自分に自信が持てずにいた私でしたが、勇気をだして外に目を向けてみると、こうやって新しい自分に出会います。

 

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-料理, 自分の事
-

執筆者:

関連記事

見るに堪えない画面越しのスッピンの私の顔。

久しぶりに長女とLINEビデオ通話で、ランチの時間を楽しみました。 1歳になった孫が画面の中のスッピンの私を見てお化けと間違わないように、そして娘が老けた私の顔を見て心配しないように、 事前に、顔のた …

しがらみが取れた61歳のひとり言

少し前、私は心の闇から解放されました。 死ぬまで私から離れないだろうと思っていた3つの黒い物が、私の心から離れたその日から私は新しい人生を手に入れました。 心が軽く、泣く事もなく、穏やかな気持ちで毎日 …

心の底にある根強い罪悪感。

  こんにちは。 前回は、36年の子育てが終わった話を聞いて頂いて、 ありがとうございました。 実は、子育てが終わってすっきりしているはずなのに、 悩んでいる事があります。 というか、出来な …

無駄な努力はしないと決めたら楽になりました。

  人生の質を上げるのに、もっと上を目指して頑張らなきゃ。と思っていた時代もありましたが、もうそんな事どうでもよくなりました。^^; 私は今年で59歳。 上を目指す意味が解らなくなりました。 …

シニアの私。骨太の有難さが身に染みた石だらけの雨の庭。

  私、骨太なんです。だからなのか手首や足首がずどんとしてるんです。それがずっと嫌でしたが、人生で2度骨太で良かった。と思う事があったんです。笑 1度目は白内障で両目の視力が0.1しかなかっ …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ