柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

実家の事 認知症の父と私

私が選ぶものはそんなに趣味が悪いのだろうか?^^;

投稿日:

実家の、脚立を使わないと見れない上の段の押入れの奥の奥から、5年前に私が父にプレゼントしたショルダーバッグが出てきました。^^;

見た時に思わず笑ってしまいました。

こんなところに隠してたのかーと。

父があまりにボロボロのショルダーバッグを使っていたので、5年前の父の誕生日にこれをプレゼントしたんです。

でも、いつまで経っても使ってくれないので、一緒に外出する時に1度使ってもらったんだけど、それ以来このショルダーが実家から姿を消したんですよね。

父に、あのショルダー知らない?って聞いても、「はてなぁ?どこかにあるじゃろうよ」といつも言うので、きっと使いたくなくてどこか直しこんでるんだろうなとは思っていました。

けれど、こんな上に隠していたなんて。^^;

この押入れの上段は結構深さがあるんですね。で、この奥には何が入っているのだろうと、脚立を使いその上突っ張り棒を奥に差し込んだところ、この父のショルダーが引っかかって釣れたという訳なんです。^^;

きっと、私に見つからないように、この奥に投げ入れたのだと推測できますね。^^;

好みでは無かったんでしょうね。
使いたくなかったんでしょうね。
だから、無くなったふりしたくて、絶対見つからないようなこんなところに隠したんでしょうね。

時々不思議で聞いてみていたんです。
「あの私がプレゼントしたバッグどこ行ったんだろうね?」って。
その度父は、「ホントじゃのう。どこいったかのう」って。

あの心配そうな顔は、ホントはウソだったんですね。^^;
すっとぼけた顔を思い出すと笑える。^^;

ここまでするほど、使いたくなかったんですね。

 

私がそこまで落ち込んでいないのは、プレゼントにまつわる前歴があるからなんです。^^;

ずっと以前、ある人にプレゼントしたものが、母から私の手元に戻ってきた事があるんですよね。

ある日、母が私の所へ来て、
「これ、貰ったけれど要らないからあげるわ。もしも要らない時はリサイクルで売れば。って言って持って来られたんだけど、お母さんも要らないからあんたに戻すわ」と、私がある人に買ってきた土産が母の手に渡り私の元に戻ってきたという経験があるので、

今回は、この免疫のおかげで笑って済ませられました。笑

  • 今回のショルダーバッグの件で、どれほど私の趣味が悪いのかよくわかりました。
  • そして、人にプレゼントする時は、スイーツ以外、物は送っては駄目だって事も勉強になりました。
  • 最近勉強になる事ばかりです。^^;

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-実家の事, 認知症の父と私
-

執筆者:

関連記事

息子が止めてくれなかったら私が先に倒れ取り返しのつかない事になっていたかも知れません。

ずっと前から、人間が崩れてしまったような認知症の父とほとんど生活を共にしている私ですが、 先日自分の自宅を引き払って実家に父と一緒に住む 決心をしたんです。 けれど、本当は一緒に住みたくはない。だけど …

しまむらで?認知症父の介護用品を購入する。

  以前は息抜といえば、オシャレなカフェだったり素敵な雑貨屋だったりしましたが、今はもっぱらしまむらになった私。 今日もしまむらに息抜きに行って来ました。それも上下しまむらで買った服着て。笑 …

最近はこんな時だけ施設の父を思い出します。

古傷が痛む、ではないですけれど、 父の介護の時に傷めた肩が痛みます。 認知症が進んでからの父は、トイレのドアの前で明け方お漏らしをするようになったんですよね。 そのおもらしが始まった初期の頃、私はしょ …

16年目のエアコンから水滴。

  実家に一人で暮らしています。 その実家の居間で朝から変な音がしていたんですよね。 ポトン ポトンと一定のリズムで。 最初どこから音がするのか解らなかったのですが、エアコンの近くに行くと、 …

愚痴を吐かずにやってられる訳がございません。

今日はいつも以上に立て続けに父の言動に振り回されたので、 逃げるように実家を出て、久しぶりに我が家の小さな空間で昼の4時間を過ごしました。 と言っても、ホッとして4時間寝てしまったのですが・・・。 も …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ