柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

おひとり様 自分の事

60歳おひとり様の一人暮らしの私には規律正しい生活は無理があるって。^^;

投稿日:

 

明け方の4時半就寝、日が昇った10時起きという今日でした。笑

これぞおひとり様で一人暮らしの特権のような自由な時間の使い方です。^^;

こんなでも頭はスッキリしていて(結局6時間は寝ているので^^;)やる事は全部ドジせず出来ました。

①庭にでて、ゴミ収集の場所をちらっと見ると、よそのお宅のゴミがカラスが食い散らかしていました。家からほうきを持ってきれいにしました。

②台所でお湯を沸かしている3分程の間に、今だ~とばかりに、流しに溜まっていたお皿を10個と箸やスプーンを洗いました。

③ついでにうどんの玉を2つ使って昼夜用の焼うどんを作りながら、野菜を多めにカットして常備カット野菜を作りました。

④裏庭に出ると、お隣の奥様が、私が以前植えた玉ねぎ100本の苗に追加の肥料をした方がいいよ。とアドバイスしてくれたので、苗に肥料をまきました。

ここまででまだお昼の12時。すごいですね。
早く起きた日より今日の方が時間の使い方が断然上手です。^^;

午後は札幌にいる長女から送られてくる孫ちゃんの面白い動画を見て笑ったり、YouTubeでサンドウィッチマンの漫才見て大笑いして、すっきり元気なまま夕方になりました。

私は少し前まで、規律正しい生活習慣とは程遠いような暮らしを長い事していたので、
今日のような普通とは反対のような暮らしを身体が懐かしがっているのかも知れないですね。

その証拠に、昼寝もしないのにすごく身体が軽い。^^;

どうせ、気ままなおひとり様の一人暮らしなのに、規則正しい生活をしなきゃ。なんてどうして思っていたんだろう?

…という事で、今夜もサンドウィッチマンの漫才を見て笑って楽しく夜更かしするぞー!と張り切っているところです。

おひとり様で一人暮らしの自由な暮らしに、規則正しい暮らしをしなきゃと思うほうが無理があるってものですよね。

昼夜逆転生活でもいいじゃない?気楽に考えます。笑

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-おひとり様, 自分の事
-

執筆者:

関連記事

ファンデーションの色1つでこんなに変わるなんて。

いつ使い始めたのかさえ思い出せない程、そうとう長い間使っていたファンデーション。 最後は半分に切り、最後の最後まで使い切り^^;、やっと新しい物を買いました。   今回購入したのは、ちふれ化 …

物が少なく小さな暮らしに満足するシニア50代おひとり様のひとり言。

  こんにちは。 50代、小さな暮らしのおひとり様みのりです。   今日は、 •物が無いすっきりした暮らしが生きやすいという事を日々実感している今の私の生活と •過去の不要な物を宝 …

捨てた過去なしでは繋がらない出会い。

  あの方は生きているかなぁ。と少し不安に思いながら25年ぶりに薄くなっている記憶を頼りに、ある人に逢いに行ってきました。 今回の再会は、捨てたはずの自分の過去なしでは得られなかった出会いで …

父と似た人だったので断れませんでした。

昨日まで電気なしコタツに足を突っ込んでいたのに今日はなんと! 34度。 お昼から、 水シャワーして アイス食べて、 ミカンの果汁飲んで、 洗面器の水に足を突っ込んでました。 庭の砂利や岩に打ち水をした …

存在が有難いたった一人の友人。

私には友達が少なくてというか、本当に心を許せる友達はただ一人です。 今日はその大切な友達とランチをしてきました。 父の介護が大変になる前に一緒に食事をしたのが最後だったので、とても久しぶりでした。 少 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ